スポンサーサイト
いりこでトースト♪
2021年05月31日
休日の朝は 少しゆっくりの朝食。
昨日は
ちょっと変わったものを作ってみました。
トーストもトッピング次第で
いろいろアレンジできますよね^ ^
で、昨日のは

いりこ乗せのトースト。
食べるいりこをザクザクカットして
マヨネーズであえます。
パンにも薄くマヨネーズを塗っておき
その上にあえたものをのせて焼きます。
カルシウムもバッチリ取れます。
いりこはアレンジですが、
ちりめんじゃこ版がテレビであってましたね。
次回は、ちりめんでやってみます♪
少しパンにも焦げ目がつくように焼くと
パリパリ、サクサクで美味しいです!!
昨日は
ちょっと変わったものを作ってみました。
トーストもトッピング次第で
いろいろアレンジできますよね^ ^
で、昨日のは

いりこ乗せのトースト。
食べるいりこをザクザクカットして
マヨネーズであえます。
パンにも薄くマヨネーズを塗っておき
その上にあえたものをのせて焼きます。
カルシウムもバッチリ取れます。
いりこはアレンジですが、
ちりめんじゃこ版がテレビであってましたね。
次回は、ちりめんでやってみます♪
少しパンにも焦げ目がつくように焼くと
パリパリ、サクサクで美味しいです!!
季節の花♪
2021年05月29日
早くも5月が終わりそうですね。
早い!!
我が家の庭の額アジサイが咲き始めました。

季節を感じさせてくれる花はいいですね^ ^
明日もお天気よさそう。
梅雨の合間の晴れの日に
いっぱい洗濯しなきゃ!!
早い!!
我が家の庭の額アジサイが咲き始めました。

季節を感じさせてくれる花はいいですね^ ^
明日もお天気よさそう。
梅雨の合間の晴れの日に
いっぱい洗濯しなきゃ!!
ごち マンゴー!!
2021年05月27日
昨日は妹からマンゴーをいただいたので、
早速食べました。
「もう熟してるから、早く食べて〜」
とのことでしたので^_^

これはこれは、
宮崎の高級マンゴーではありませんか!

真ん中にある種をはずして縦にカット。
そのあと格子に切れ目を入れて
真ん中あたりを手でそらせたら
出来上がりー!!

ちょっと切り込み深すぎたかな?
ちょうど食べごろで甘い!甘い!
そして濃厚なお味!
ジューシーで、とっても美味しかったです♪
それにしてもマンゴーの種って
平たくて、大きくて
なんか不思議です。
早速食べました。
「もう熟してるから、早く食べて〜」
とのことでしたので^_^

これはこれは、
宮崎の高級マンゴーではありませんか!

真ん中にある種をはずして縦にカット。
そのあと格子に切れ目を入れて
真ん中あたりを手でそらせたら
出来上がりー!!

ちょっと切り込み深すぎたかな?
ちょうど食べごろで甘い!甘い!
そして濃厚なお味!
ジューシーで、とっても美味しかったです♪
それにしてもマンゴーの種って
平たくて、大きくて
なんか不思議です。
あんぱん♪
2021年05月24日
パン教室はお休みしていますが、
材料はあるので、焼いてみました。

そう、久しぶりの「あんぱん」。
中には、小倉あんと白あんを。
ちょうど実家にも寄る予定があり
お裾分けしてきました♪
まだ先が見えず、
教室もいつ再開できるかわからないし、
そして、これからの時期暑くなるので、
材料の消費期限が切れないうちに
いろいろ焼いてみようと思います。
どうしても好きなパンになりますが、
昔習ったパンにもチャレンジしてみます^ ^
材料はあるので、焼いてみました。

そう、久しぶりの「あんぱん」。
中には、小倉あんと白あんを。
ちょうど実家にも寄る予定があり
お裾分けしてきました♪
まだ先が見えず、
教室もいつ再開できるかわからないし、
そして、これからの時期暑くなるので、
材料の消費期限が切れないうちに
いろいろ焼いてみようと思います。
どうしても好きなパンになりますが、
昔習ったパンにもチャレンジしてみます^ ^
完食してしまった、、
2021年05月23日
梅雨入りしたけど
その割には晴れの日も多く
洗濯物が乾くので助かりますねー^ ^
こんな調子で、晴れと雨が交互に来ると
家事もさばけて嬉しいです。
例年のような災害が
今年は起きない年になりますように。
さて、今日は風があるので
そこまで室内は暑くはなかったのですが、
外から帰ってきたら、暑くて
思い出したように?冷蔵庫にあった
例の「ブラックモンブラン」を食べました。

やっぱり、美味しい!
半分のつもりが、全部ペロリと、、笑
パッケージを良く見たら
「スペシャル」と書いてあります。
普通のもあるのかなあ?
今回の当たりくじは
クオカードと図書カード。
残念ながら、今回はハズレましたが
次のチャレンジのために
また買い置きしとこーっと(^^)
その割には晴れの日も多く
洗濯物が乾くので助かりますねー^ ^
こんな調子で、晴れと雨が交互に来ると
家事もさばけて嬉しいです。
例年のような災害が
今年は起きない年になりますように。
さて、今日は風があるので
そこまで室内は暑くはなかったのですが、
外から帰ってきたら、暑くて
思い出したように?冷蔵庫にあった
例の「ブラックモンブラン」を食べました。

やっぱり、美味しい!
半分のつもりが、全部ペロリと、、笑
パッケージを良く見たら
「スペシャル」と書いてあります。
普通のもあるのかなあ?
今回の当たりくじは
クオカードと図書カード。
残念ながら、今回はハズレましたが
次のチャレンジのために
また買い置きしとこーっと(^^)
パン コン トマテ♬
2021年05月19日
急に食べたくなったので、
作ってみました^ ^
「パン コン トマテ」。
手っ取り早く言えば、トマトパン。

フランスパンに
オリーブオイル、玉ねぎ、トマト、塩、ニンニク
あれば、パセリなどなど。
だいたい家にあるもので、できますね。
テキトーに塗ったり、乗せたりして、
オーブントースターでカリッと焼けば
出来上がり〜♬
簡単で美味しく!おつまみにもなります^ ^
作ってみました^ ^
「パン コン トマテ」。
手っ取り早く言えば、トマトパン。

フランスパンに
オリーブオイル、玉ねぎ、トマト、塩、ニンニク
あれば、パセリなどなど。
だいたい家にあるもので、できますね。
テキトーに塗ったり、乗せたりして、
オーブントースターでカリッと焼けば
出来上がり〜♬
簡単で美味しく!おつまみにもなります^ ^
カラフルマスク^ ^
2021年05月18日
こんばんは。
毎日感染者が減るわけでもなく、
ニュースでも
コロナの話題がない日はないですね(//∇//)
いつになったら
以前のような生活ができるのやら、、
さてそんな中、遠方に住む叔母さんが、
手作りのマスクを送ってくれました。

カラフルなマスク。
ありがたいです!!
今やいろいろなデザインやカラーがあり
ファッションの一部になってますよね。
もちろん不織布のマスクがいいのですが、
マスクで顔がかぶれる私には
ちょっと困りもの。
だから、最近は、2重マスクにしています。
布マスクの上に不織布を。
ただこれからの季節、
暑さとの戦いになるかも?
明日、ゴムを買ってきて
調整したいと思います^ ^
あー、マスクなしの生活したや、、♬
毎日感染者が減るわけでもなく、
ニュースでも
コロナの話題がない日はないですね(//∇//)
いつになったら
以前のような生活ができるのやら、、
さてそんな中、遠方に住む叔母さんが、
手作りのマスクを送ってくれました。

カラフルなマスク。
ありがたいです!!
今やいろいろなデザインやカラーがあり
ファッションの一部になってますよね。
もちろん不織布のマスクがいいのですが、
マスクで顔がかぶれる私には
ちょっと困りもの。
だから、最近は、2重マスクにしています。
布マスクの上に不織布を。
ただこれからの季節、
暑さとの戦いになるかも?
明日、ゴムを買ってきて
調整したいと思います^ ^
あー、マスクなしの生活したや、、♬
スプレーアート^ ^
2021年05月17日
先週、玉屋の前を通り過ぎたら
古賀さんのスプレーアートが。

本来なら、佐賀の代表として
聖火リレーにも参加されるはずでしたが、
それは叶わぬ夢になり、、
本当に残念でなりません。
まだ亡くなられたことが信じられませんが、、
ご冥福をお祈りします。
それにしても、上手すぎます!!
古賀さんのスプレーアートが。

本来なら、佐賀の代表として
聖火リレーにも参加されるはずでしたが、
それは叶わぬ夢になり、、
本当に残念でなりません。
まだ亡くなられたことが信じられませんが、、
ご冥福をお祈りします。
それにしても、上手すぎます!!
甘ーい、とうもろこし(^.^)
2021年05月15日
今日、
とっても美味しいものをいただきました♪

そう、「とうもろこし」。
蒸すのもいいけど、レンジでチン!^ ^
皮ごとラップでくるんで温めると
美味しさを逃がさないとか、、^ ^
で、早速食べました。

熱々を がぶっと!
甘くて、なんて美味しい!!
Nさん、ありがとうございました♬
美味しいものを食べると
やっぱり「幸せ」な気持ちになりますね^ ^
コロナ禍ですが、よく食べ、よく寝て
よく笑い、?
なんとかこの状況を乗り切りたいです。
とっても美味しいものをいただきました♪

そう、「とうもろこし」。
蒸すのもいいけど、レンジでチン!^ ^
皮ごとラップでくるんで温めると
美味しさを逃がさないとか、、^ ^
で、早速食べました。

熱々を がぶっと!
甘くて、なんて美味しい!!
Nさん、ありがとうございました♬
美味しいものを食べると
やっぱり「幸せ」な気持ちになりますね^ ^
コロナ禍ですが、よく食べ、よく寝て
よく笑い、?
なんとかこの状況を乗り切りたいです。
今日は母の日^ ^
2021年05月09日
今日は母の日。
コロナ感染者が増えてる
というニュースばかりが頭にあり
すっかり、それも忘れてました(°▽°)
が、今夜は、
息子が夕食のカレーを作ってくれました♬

最近はもっぱら フライパンで作ります。
カレーに関しては
だいぶ手際がよくなったかな?
なかなか料理はしないけど、
カレーくらいは作れなきゃ!^ ^
というわけで、
後片付けまでやってもらえば 上出来!!
ごちそうさまでした。
そして、ありがとう♬
コロナ感染者が増えてる
というニュースばかりが頭にあり
すっかり、それも忘れてました(°▽°)
が、今夜は、
息子が夕食のカレーを作ってくれました♬

最近はもっぱら フライパンで作ります。
カレーに関しては
だいぶ手際がよくなったかな?
なかなか料理はしないけど、
カレーくらいは作れなきゃ!^ ^
というわけで、
後片付けまでやってもらえば 上出来!!
ごちそうさまでした。
そして、ありがとう♬
長い間、ありがとう!
2021年05月05日
永らく使い続けてたクッション。
そのクッションカバーをこの連休の断捨離?
で処分することに。
もう10年くらい洗っては使ってましたが、
さすがに生地が擦れてきて、、仕方なく(//∇//)

当時80歳だった
お世話になった方からのプレゼント。
まぁ、何と細かい縫い目だこと!!
丁寧に作られたもので、大切に使っていました。
が、泣く泣く処分することに。
今もまだお元気かなぁ、、と時々これを見て
思い出したりしていましたが。
最後もちゃんと洗濯してから
処分したいと思います。
手作りのものは、処分するのに勇気がいります。
長い間、ありがとう♫
そのクッションカバーをこの連休の断捨離?
で処分することに。
もう10年くらい洗っては使ってましたが、
さすがに生地が擦れてきて、、仕方なく(//∇//)

当時80歳だった
お世話になった方からのプレゼント。
まぁ、何と細かい縫い目だこと!!
丁寧に作られたもので、大切に使っていました。
が、泣く泣く処分することに。
今もまだお元気かなぁ、、と時々これを見て
思い出したりしていましたが。
最後もちゃんと洗濯してから
処分したいと思います。
手作りのものは、処分するのに勇気がいります。
長い間、ありがとう♫
今夜はテイクアウトで^ ^
2021年05月03日
今日は洗濯三昧^ ^
しかし まだ肌寒いので
布団や毛布などが片付きませんね(≧∀≦)
半分くらいは衣服も入れ替えましたが、
毎年この時期になると
広いクローゼットが欲しい!と。
それも一階に!!
だんだん年を取ると、階段の昇り下りも
危険を伴いますよね。
元気なうちはいいけど、
いろいろ考えてしまいます。
それより、何より、物を減らさなきゃ!
さて、今日のノルマは果たしたので、
今夜はテイクアウトで家ごはん(^^)

ちょっと豪華に?お寿司に どーんと 冷奴 笑
明日もまた頑張ります!!
しかし まだ肌寒いので
布団や毛布などが片付きませんね(≧∀≦)
半分くらいは衣服も入れ替えましたが、
毎年この時期になると
広いクローゼットが欲しい!と。
それも一階に!!
だんだん年を取ると、階段の昇り下りも
危険を伴いますよね。
元気なうちはいいけど、
いろいろ考えてしまいます。
それより、何より、物を減らさなきゃ!
さて、今日のノルマは果たしたので、
今夜はテイクアウトで家ごはん(^^)

ちょっと豪華に?お寿司に どーんと 冷奴 笑
明日もまた頑張ります!!