スポンサーサイト
県庁、最上階にて
2021年03月31日
県庁近くに用があり
久しぶりに最上階に上がってみました。
桜も散り始めてましたが
高い場所からの眺めはなかなかです。

で、お目当ては
「23時の佐賀飯アニメ 原画展」。
展示物もユニークです^ ^
おいしいそうなものばかり!
本当に食べたくなります!


佐賀県のシンボルマークも動きます♬
動画が流れてるので、その場でも見れますし
絵コンテなども展示されてました。
YouTubeで見れるのかな?
詳しくは知らないのですが、
調べて、ゆっくり見たいと思います^ ^
久しぶりに最上階に上がってみました。
桜も散り始めてましたが
高い場所からの眺めはなかなかです。

で、お目当ては
「23時の佐賀飯アニメ 原画展」。
展示物もユニークです^ ^
おいしいそうなものばかり!
本当に食べたくなります!


佐賀県のシンボルマークも動きます♬
動画が流れてるので、その場でも見れますし
絵コンテなども展示されてました。
YouTubeで見れるのかな?
詳しくは知らないのですが、
調べて、ゆっくり見たいと思います^ ^
ガブリと!!
私のおひなさま
2021年03月28日
久しぶりに実家に行きました。
私がうん十年前に生まれた時の
お節句に買ってもらった雛飾り。
今となっては、亡き父からのプレゼント^ ^
かなりボロボロになってますが、
お顔は綺麗なまま。
旧暦のお節句まで飾ってますよー
と声かけてもらったので寄ってみました。

私はもちろん
この時のお祝いを覚えてませんが、
たぶん初孫だったので
盛大にお祝いしてもらったのかなぁ、、
と思いを馳せながら、
感慨深く拝顔してきました♬
しかし、管理も大変なので
これからどうしようかお嫁さんと悩み中。
何かいい方法あればと思います。
私がうん十年前に生まれた時の
お節句に買ってもらった雛飾り。
今となっては、亡き父からのプレゼント^ ^
かなりボロボロになってますが、
お顔は綺麗なまま。
旧暦のお節句まで飾ってますよー
と声かけてもらったので寄ってみました。

私はもちろん
この時のお祝いを覚えてませんが、
たぶん初孫だったので
盛大にお祝いしてもらったのかなぁ、、
と思いを馳せながら、
感慨深く拝顔してきました♬
しかし、管理も大変なので
これからどうしようかお嫁さんと悩み中。
何かいい方法あればと思います。
グリーンボール♬
2021年03月26日
今日の教室でのサービスメニューは
「グリーンボール」のお菓子を作りました。
お店で見かけるのは
だいたい、白い「スノーボール」。
それのグリーン版みたいな感じです。

焼き上げて冷めたら
粉糖と抹茶を合わせたものをまぶします。
中には
アーモンドを細かくしたものが入っていて
ザクザクの食感ですよー♪
まだまだコロナ禍なので、
お持ち帰りでの開催です。
早く終息して、みんなで以前みたいに
一緒に食べたり、おしゃべりしながら
楽しみたいです!!
「グリーンボール」のお菓子を作りました。
お店で見かけるのは
だいたい、白い「スノーボール」。
それのグリーン版みたいな感じです。

焼き上げて冷めたら
粉糖と抹茶を合わせたものをまぶします。
中には
アーモンドを細かくしたものが入っていて
ザクザクの食感ですよー♪
まだまだコロナ禍なので、
お持ち帰りでの開催です。
早く終息して、みんなで以前みたいに
一緒に食べたり、おしゃべりしながら
楽しみたいです!!
ロールキャベツ^ ^
2021年03月23日
寒暖差が激しく
少しアレルギーがあるので
朝晩うちの中と外の出入り時に
鼻水とくしゃみが止まりません(≧∀≦)
目頭も痒い!
しばらくしたら、大丈夫ですが、、
桜も咲くいい季節ですけどね。
さて、
久しぶりにロールキャベツを作りました。

キャベツの葉を茹でるのが面倒なので、
レンジを活用!!
やっぱり自作が美味しい!!^ ^
手間はかかりますが、
家族も褒めてくれたので
調子に乗って
ロールキャベツのお店できるんじゃない!
って、
1人自己満足、、笑d(^_^o)
皆さんはどうぞスルーしてください♬
今週末の雨で桜は散りそう。
明日、近くの公園に見に行ってみようかな、、。
少しアレルギーがあるので
朝晩うちの中と外の出入り時に
鼻水とくしゃみが止まりません(≧∀≦)
目頭も痒い!
しばらくしたら、大丈夫ですが、、
桜も咲くいい季節ですけどね。
さて、
久しぶりにロールキャベツを作りました。

キャベツの葉を茹でるのが面倒なので、
レンジを活用!!
やっぱり自作が美味しい!!^ ^
手間はかかりますが、
家族も褒めてくれたので
調子に乗って
ロールキャベツのお店できるんじゃない!
って、
1人自己満足、、笑d(^_^o)
皆さんはどうぞスルーしてください♬
今週末の雨で桜は散りそう。
明日、近くの公園に見に行ってみようかな、、。
次つぎに満開がやってくる、、
2021年03月22日
暖かいと思ってたら、また寒くなり
厚手のカーディガンを引っ張りだしたりして、
やっぱり、この時期花冷えでしょうか。
こないだ、梅の花が満開かと思えば、
チューリップも満開!

で これまた ここ数日で桜が満開!

あまり人がいない場所を選び
写真におさめました。
本来なら賑やかなお花見シーズンのはず。
今年の桜が散る前に
友人と、「マスクで花見」に行かなきゃ!^ ^
厚手のカーディガンを引っ張りだしたりして、
やっぱり、この時期花冷えでしょうか。
こないだ、梅の花が満開かと思えば、
チューリップも満開!

で これまた ここ数日で桜が満開!

あまり人がいない場所を選び
写真におさめました。
本来なら賑やかなお花見シーズンのはず。
今年の桜が散る前に
友人と、「マスクで花見」に行かなきゃ!^ ^
ハート型のパン
2021年03月17日
桜の開花宣言がありましたね^ ^
梅が咲いたかと思ってたら、
もう桜の季節。
今月24日から数日が満開らしいです。
どこかに、ぜひ見に行かなきゃ!!
さて、今日もお持ち帰りでの教室を開催。
久しぶりに、
可愛いハート型のパンを焼きました。

卵やバターたっぷりのふわふわパン。
トッピングには、
卵白にアーモンドプードルを混ぜたものを
塗って焼いてます。
サクサクしてますよー♪
バタークーヘンと言うパンです。
そして、お菓子は、グリーンボール。
丸くて小さいサクサクのクッキー。
抹茶風味のお菓子です。
あーー、写真撮り損ねました(≧∀≦)
生徒さんにも喜んでもらえ、よかったです。
さて、今夜もサガン 鳥栖の快勝が止まらない!
ぐっすり眠れそうです♬
梅が咲いたかと思ってたら、
もう桜の季節。
今月24日から数日が満開らしいです。
どこかに、ぜひ見に行かなきゃ!!
さて、今日もお持ち帰りでの教室を開催。
久しぶりに、
可愛いハート型のパンを焼きました。

卵やバターたっぷりのふわふわパン。
トッピングには、
卵白にアーモンドプードルを混ぜたものを
塗って焼いてます。
サクサクしてますよー♪
バタークーヘンと言うパンです。
そして、お菓子は、グリーンボール。
丸くて小さいサクサクのクッキー。
抹茶風味のお菓子です。
あーー、写真撮り損ねました(≧∀≦)
生徒さんにも喜んでもらえ、よかったです。
さて、今夜もサガン 鳥栖の快勝が止まらない!
ぐっすり眠れそうです♬
白いパン
2021年03月09日
先週あったパンの勉強会。
習ったパンは、白いパン。
焼き方をブラウンサーブといいます。
ブラウンと言うと、茶色のイメージですが、
フランスあたりでは
ブラン=白いの意味。
ブラマンジェというお菓子もありますが、
それもやはり、白いです。

左二つが、そのパンです。
少し色づいてるのもありますが、
かなり低温で焼きます。
ただ、火が強くないので
焼き上げたあとは、
どうしてもシワが寄りますね。
しっかり焼くと
冷めてもそんなふうにはならないのですが、
このパンはあえて、白く焼きます。
野菜などをサンドして食べると美味しいです^ ^
右上にあるのは、
キャラメル味のポンデケージョ。
堅そうに見えますが もっちりふわふわです。
他にもありましたが、
今日はとりあえずこのパンの紹介で♬
習ったパンは、白いパン。
焼き方をブラウンサーブといいます。
ブラウンと言うと、茶色のイメージですが、
フランスあたりでは
ブラン=白いの意味。
ブラマンジェというお菓子もありますが、
それもやはり、白いです。

左二つが、そのパンです。
少し色づいてるのもありますが、
かなり低温で焼きます。
ただ、火が強くないので
焼き上げたあとは、
どうしてもシワが寄りますね。
しっかり焼くと
冷めてもそんなふうにはならないのですが、
このパンはあえて、白く焼きます。
野菜などをサンドして食べると美味しいです^ ^
右上にあるのは、
キャラメル味のポンデケージョ。
堅そうに見えますが もっちりふわふわです。
他にもありましたが、
今日はとりあえずこのパンの紹介で♬
やみつきの逸品!
2021年03月06日
知人が最近ハマってるものがある
と
私にもお裾分けしてもらいました。
早速、作ってみたら
超簡単で美味しい!!

居酒屋にもありそうな一品。
粉をまぶして、お皿にならべ
ラップをして2分半レンジにかけます。
それだけで出来上がりですが、
知人いわく、さらにパリッとさせたいので
フライパンで焼くといいよ^ ^との事。
その通りにやってみたら 本当に美味!
おつまみに、おかずにピッタリ!!
これは やみつきになりそう!!
ちなみに、この商品は、こちら↓

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
おすすめの逸品です(^^)
手羽中ハーフがいいですよー♬
と
私にもお裾分けしてもらいました。
早速、作ってみたら
超簡単で美味しい!!

居酒屋にもありそうな一品。
粉をまぶして、お皿にならべ
ラップをして2分半レンジにかけます。
それだけで出来上がりですが、
知人いわく、さらにパリッとさせたいので
フライパンで焼くといいよ^ ^との事。
その通りにやってみたら 本当に美味!
おつまみに、おかずにピッタリ!!
これは やみつきになりそう!!
ちなみに、この商品は、こちら↓

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
おすすめの逸品です(^^)
手羽中ハーフがいいですよー♬
忘れた頃に、、
2021年03月04日
当たりました!!
すっかり忘れてました、応募したこと(°▽°)
なのに、昨夜宅急便が届きまして
なんと鹿児島のお菓子詰め合わせが。


お土産に買う有名な かるかん とかじゃなく、
いろんなものが入ってました。
記憶をたどると、
昨年の10月くらいに応募してましたが、
もう完全に忘れてました、、、、
忘れた頃にやってきたプレゼント!
メチャ嬉しいです!!^ ^
何から食べようかな?
2日前に見た虹が、
なんかいいこと運んできた?♬
すっかり忘れてました、応募したこと(°▽°)
なのに、昨夜宅急便が届きまして
なんと鹿児島のお菓子詰め合わせが。


お土産に買う有名な かるかん とかじゃなく、
いろんなものが入ってました。
記憶をたどると、
昨年の10月くらいに応募してましたが、
もう完全に忘れてました、、、、
忘れた頃にやってきたプレゼント!
メチャ嬉しいです!!^ ^
何から食べようかな?
2日前に見た虹が、
なんかいいこと運んできた?♬
ひな祭り♪
2021年03月03日
今日は、3年3月3日。
ゾロ目の日、というより大事な日!
ひな祭りの日です。
そんなこと、すっかり忘れてたら
友人から朝イチ
LINEにお雛様の動画が送られてきて
あ!そうだった、今日は3月3日、
と思い出した次第⤵︎
こんなことじゃ、いけませんねー(≧∀≦)
忙しさにかまけて、
季節のお祝いごとも忘れてるなんて、、反省。
雛人形も、ここ数年押し入れに入ったまま。
せめてもと、慌てて即席のちらし寿司。

さっき食べ終わりました。
もう少し日々
余裕を持って暮らしていかなきゃ!
ゾロ目の日、というより大事な日!
ひな祭りの日です。
そんなこと、すっかり忘れてたら
友人から朝イチ
LINEにお雛様の動画が送られてきて
あ!そうだった、今日は3月3日、
と思い出した次第⤵︎
こんなことじゃ、いけませんねー(≧∀≦)
忙しさにかまけて、
季節のお祝いごとも忘れてるなんて、、反省。
雛人形も、ここ数年押し入れに入ったまま。
せめてもと、慌てて即席のちらし寿司。

さっき食べ終わりました。
もう少し日々
余裕を持って暮らしていかなきゃ!
半円を追いかける、、
2021年03月02日
今日はハッピーな日!!
と思えたのは
夕方東の空に見えた虹^ ^
それも半円を描いてました。

なかなかこんなタイミングはない!!
光の差し具合により、
はっきり見えたり、ぼやけたり。
家が邪魔ですが、走って撮りました、笑
近すぎると全体が写せないし、
移動の途中は半分見えてましたけどね。

こんな日は
なんだか本当にラッキーな日に思えます♪
実際、なかなか会えずにいた友人と
久しぶりに会ってお茶できたのですから(^^)
と思えたのは
夕方東の空に見えた虹^ ^
それも半円を描いてました。

なかなかこんなタイミングはない!!
光の差し具合により、
はっきり見えたり、ぼやけたり。
家が邪魔ですが、走って撮りました、笑
近すぎると全体が写せないし、
移動の途中は半分見えてましたけどね。

こんな日は
なんだか本当にラッキーな日に思えます♪
実際、なかなか会えずにいた友人と
久しぶりに会ってお茶できたのですから(^^)