スポンサーサイト
ピーマンを♪
チーズのおやつ♪
2013年10月23日
台風がまた近づきつつあり
雨も強くなってきましたね。
何事もなく、通り過ぎてほしいものです。
さて、今日はもっちり食感のお菓子
というより・・・おやつにピッタリのパンを紹介します。
一時期、流行っていましたよね。
このパン♪

「ポンデケージョ」。
もちもちしているのは、タピオカ粉というのを使うからです。
でんぷん質で、引きがあります。
ブラジルの朝食に、よく食べられるそうですよ~(^.^)
発酵とかいらないから・・・ね♪
手軽に、そしてたくさんできるんです。
そして・・・
やっぱり、「モッチモチ」で、つい手が伸びて
食べ過ぎてしまうのでありました・・・・・

ホットドッグ♪
2013年10月21日
「ホットドック」 と言えば
細長くて、楕円の形をしたパンに
長めのソーセージをはさんだもの・・・
というのが一般的なイメージですが
今回焼いたのは、ピアノの鍵盤状みたいなホットドック。

↑↑ 上からみた写真。
これを一つずつにカットして、
さらに、一つのパンの中央に切り込みを入れます。
そこに、野菜などをサンドします。
これ、一度8月にUPしたかも??ですが
あんまり美味しかったので、今日もまた作ってみました(^.^)
とてもシンプルな生地ですが、パン自体が美味しいんです♪
やっぱりパンそのものが美味しくないと
いくら美味しいものをサンドしても・・・・う~~ん、残念

となってしまうような気がします。
というわけで、
楽しみなランチタイムは、このような感じで♪

左にあるのが、説明したホットドックです。
右手前のは、「クロスバンズ」。 こっちは、甘いパンです。
何度食べても、このホットドックが美味しくて
ついつい紹介してしまいました(^_^;)
デニッシュロール♪
2013年10月19日
今日は上級コースのパン教室でした。
ちょっと手が込んでますが
それだけにリッチなパン♪

これが↑↑ 「デニッシュロール」。
パン生地の中に、
アーモンドプードル入りの
甘くて リキュールも入ったクッキー生地みたいなものを
折り込んでいます。
それをねじって焼き上げます。
まわりがほろほろとした食感で、甘くてとっても美味しいです♪
ただ、このクッキー生地を前日に作って、冷凍しておく・・・
というひと手間が・・・・。
でも、そんなことは作って食べれば、すっかり忘れて・・・・

パクパク食べてしまいますね~。
もう一品は、「カントリーフェア」。
編みこみパンです。

三つ編みの2段重ね。
BIGで、これまたシンプルで美味しいです。
今日は、遠方からもお越しいただき、ありがとうございました。
また、来月・・・お待ちしています♪
気分はイタリア~~ン♪?
2013年10月18日
今日は「お楽しみコース」のクラス。
5年ぶりにカムバック?された Iさんも一緒に・・・・。
メニューは わたくし的、「 パンベスト10! 」
に入るくらいの、美味しいハード系のパンを焼きましたよ(^.^)

「バジルペッパーブレッド」♪
もちろん生地に、バジルとブラックペッパー・・・くるみもIN!
蒸気焼成という方法で焼くので
もう、バリバリです!!
カットした写真でも、わかりますか???
食べると、ザックザク!!って感じです♪
これに、オリーブオイルをつけて食べると・・・
もう最高!!でしょ

ワインなんて飲めば・・・・気分はすっかり イタリアーーーーン!?
冷めても、また軽くトーストしたら、美味しく召し上がれますよ。
今夜は、ぜひ美味しいワインとともに・・・

優しい世界♪
2013年10月16日
今日は、とってもキュートな女性の・・・
そして、ちょっとだけ優しくなれそうな・・・
そんな彼女の歌声をどうぞ~♪
ある女性の物語。
実話をもとに、彼女が感じた思いを歌にしたそうです。
イラストも素敵です。
佐賀にもこんなシンガーソングライターが・・・♪
応援してね
そして、ちょっとだけ優しくなれそうな・・・
そんな彼女の歌声をどうぞ~♪
ある女性の物語。
実話をもとに、彼女が感じた思いを歌にしたそうです。
イラストも素敵です。
佐賀にもこんなシンガーソングライターが・・・♪
応援してね

恐る恐る・・・・・
2013年10月14日
いつかは飲もう・・・・・と思っていたけど
なかなか勇気がなく・・・・
今日までそのままだったよ。
でも、
意を決して!?・・・・
みんなで、恐る恐る飲んでみました

そう・・・・
世界でもかなり高価で 希少価値とされる「ジャコウネココーヒー」。
どんなお味だったか・・・・といいますと・・・
はっきり言って・・・
・・・・・・・
「あら、美味しい!!」
モカみたいな少し酸味のある、すっきりとした味。
コーヒーはかなり細かい粉末になっていたので
なんだか、ちょっといやな想像をしてしまったのだけど・・・
まだ、残っているから
そうぞお飲みになってみたい方は
ご一報くださいませ~♪
How is Coffee?
なかなか勇気がなく・・・・
今日までそのままだったよ。
でも、
意を決して!?・・・・
みんなで、恐る恐る飲んでみました


そう・・・・
世界でもかなり高価で 希少価値とされる「ジャコウネココーヒー」。
どんなお味だったか・・・・といいますと・・・
はっきり言って・・・
・・・・・・・
「あら、美味しい!!」

モカみたいな少し酸味のある、すっきりとした味。
コーヒーはかなり細かい粉末になっていたので
なんだか、ちょっといやな想像をしてしまったのだけど・・・

まだ、残っているから
そうぞお飲みになってみたい方は
ご一報くださいませ~♪
How is Coffee?

やっぱり・・・・
2013年10月13日
家族全員揃ったし・・・・
お天気もいいし・・・・
ドライブ日和だし・・・
食欲の秋だし・・・・
ってわけで・・・
「美味しいもん食べに行こーーーーっ!!!」
で
行った先は、「城島」。
で
久しぶりに食べたものは・・・
これ↓↓

「うなぎの塩焼き」。
もう、ごはんがいけるいける!!!
美味しすぎ!!
せいろ蒸しや、うな丼もいいけど
本日はあえて・・・これに

やっぱり、うなぎは「富松うなぎ」・・・かな

今日は かよぴーだんなさんがスポンサー♪
ごちそうさまでした~♪
また、よろしく!!笑
名前もオシャレ♪
2013年10月12日
先日の勉強会で作ったパン。
「エトワールショコラ」。
名前もオッシャレー~!!

ついでに、パッケージもオッシャレー!!?
ちょっと濃いめのチョコ味。
パリッとした食感のアーモンド。
うーーーー うんまいです

ベーグル♪
2013年10月10日
毎日、なんだか蒸し暑く・・・・
パンを焼くにも、まだクーラーは必需品!
そんな中、焼いたのは「ベーグル」♪
ごまがたっぷり~♪

これを横にスライスして
野菜やハムなど、サンドして食べるとgood!!
クリームチーズも合いますね~(^.^)
今日もごちそうさまでした~

また、来月お待ちしています♪
でっかいリング♪
2013年10月09日
無事に台風も通り過ぎ、ホッとしています♪
だって、
前回のひどい台風の時、我が家のカーポートが
吹っ飛んでしまいましたからね(^_^;)
もう、あの悲劇はいやだーーーーー!!
さて、今日のパンはリング型のパン。
「アニーズブレッド」。
上級コースのパンです。
くるみとレーズンがたっぷり入っていて、ずっしり!!
直径は21センチ以上

友人にあげたら、とっても美味しい!!と喜んでくれました♪
ご主人も絶賛だったとか・・・・。
これからも人に喜ばれるような美味しいパンをつくりたいなぁ・・
と、思っています♪
今後ともどうぞよろしく!!


お久しぶり・・・♪
2013年10月08日
ずいぶんご無沙汰しておりましたが
わたくし・・・ちゃんと元気でございます(^.^)
激動の9月が、ほんとうにあっという間に過ぎていきました。
そして、10月も はや8日

ビックリです!!
と、そんなことはさておき・・・
タイトルどおり、久しぶりにパンをUPしてみたいと思います。
今回は、先日のお楽しみコースのパン。
チーズ入りのハード系のパンと、レモンピールとレーズン入りのパン。

デザートは「紅茶のブラマンジェ」。
パンもさることながら、このデザートがこれまた美味!!
みんな、ちょっと多いかも??といいながら
あっという間に完食

これから、食欲の秋・・・・食べ過ぎ注意!???
それでは、またボチボチ書いていきたいと思います♪
取り急ぎ・・・台風・・・・あまり被害などありませんように・・・。