スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

肥後街道宿場を歩く♪

2012年04月30日


さて、昨日の続きを・・・・。


もともとは、お酢で有名な「庄分酢」がお目当て♪

でしたが、

この2日間に、このあたりの宿場町でいろんなイベントがあり

ゆっくりと散策してきました(^^)v


お昼は、予約で食べられるお酢を使ったランチを。


 

ぜーーんぶ 酢で調理されてます。

クレソンのスープや カレー風味のお寿司 など

自宅では作らないようなものばかり!!

ちょっとずつ楽しめて、けっこうお腹いっぱいに(^^♪

白いプレートで、おしゃれなランチでしたrestaurant


 

テーブルには、こんな感じで 「薔薇」もコーディネートされてました。


この日は、花嫁道中にも遭遇しました。


 

こうやって、街道の周りでは 「おめでとう!!」の声と

拍手が沸き起こっていましたよ。

なんだかこちらまで嬉しくなるイベントでした(^^♪


 

続いて、たんす長持もかつがれて・・・・。

後ろには またたくさんのお付の人たちが・・・・。

近くの公民館あたりまで、練り歩くとのことでした。

みれて良かった~(^^)v


各家の軒先には、色とりどりの花がたくさん咲いていて

往来の人の目を楽しませてくれてました。


そろそろ帰ろうかというところで

サプライズのイベントがあると聞き、会場へ。


数年前に NH○のどじまん大会で、

グランドチャンピョン大会に出られた方のミニコンサートでした。


お寺のお堂で、ギターを片手に、

懐かしい歌声が心にしみました♪


このお寺のお堂の天井には



豪華絢爛な欄間に

 


これは、聞けば、柳川藩御用達の絵師がおられて

この天井絵を書かれたとのこと。

由緒あるお寺のようでした。


さて、そんなこんなで 

まだまだたくさん訪問したところもありますが

そろそろ 帰宅にとりかからねば・・・・



やっぱり最後はこれでしょ ↓↓



 

「焼サバずし」 に 志岐のかまぼこやでGETした 「えびちぎり」。

もちろん、お酢もバッチリ買いこんで(^^ゞ


帰ってからも、楽しめて・・・

ゆっくり 探索とリフレッシュの旅となりました~smile


また、来年も行きたいな~(^_^)


  


Posted by かよぴー at 19:19Comments(4)日記など

連休始まる♪

2012年04月29日

昨日からか 今日からか

俗世間で言う ゴールデンウィークが始まりましたね。


昨日はしっかりパン教室でレッスン!!

その後のおしゃべりタイムで

この連休はどこへ行こうか?

と みんなで話が盛り上がりました(^^♪


有田陶器市、大村のつつじ、筑後方面の藤、

はたまた、大川のイベントなどなど♪


それで、今日は昨年同様、私は友人と大川へ繰り出しました(^^)v


あ・・・その前に 昨日のパンをUPしよう!!




 

中級コースで 「ピタパン」 「ババ・オ・ラム」。

お菓子は 「さくらもち」を。


ピタパン用のサラダに生野菜もたっぷり~。

マスタード+マヨネーズのソースで、

パンに野菜をサンドしていただきました。


この日は新玉ネギもたくさんあったので スープも。

で、かなり豪華なランチタイムになりました~(^^)v


今日から、他クラスから移動された新メンバーさんも加わり

ますます賑やかになりましたね。

また新鮮な気持ちで、皆さん おつきあいよろしくお願いします♪


さて、話は変わりますが、

今日は 大川の 「肥後街道宿場」を散策してきました。

いろんなイベント盛りだくさんで

一日ゆっくり散策してきましたよ。

で・・・・詳しくは明日・・・・note




  


Posted by かよぴー at 23:12Comments(0)日記など

Kの悲劇!?

2012年04月26日

それは おとといの朝。

台所での出来事・・・・。

名づけて 「Kの悲劇!?」。


それはそれは・・・・痛ましい事件が・・・・。


そして、その直接の原因となった物体は・・・

これ↓↓




 

????

月曜にお菓子教室で使った(抹茶のムース)

ステンレスの丸い天板。

重さ、約320g。


これが、高さ1.2メートルのところから落ちてきて

私の左足の甲に直撃!!

それも、水平でなく、垂直に・・・・・

「ひぇ~~  いたーーーーーーっ!!!」crying


もう泣くしかないっしょ!!(>_<)


すぐ病院にいってレントゲンを。

おかげで骨折などはしてなく・・・湿布と痛み止めをもらいました。


あーー大事にいたらなくてよかった~(^^♪


しかし、こんなところに置いてたら危ないなぁ・・・・

と思ってた矢先だったから

やっぱり、そう思ったら、ちゃんと しまわなきゃ!ね。

用心 用心。


それでも、靴下はいてたから、まだよかったよ~(^^)v

少しはクッションになったみたいで・・・・。


この日 頭をよぎったのは

「注意一秒、けが一生!」

どこかで聞いたようなせりふ・・・・

本当に気をつけなきゃ!!と思った

火曜日の出来事でした~sad



ちなみに 痛みも腫れもひいて生活には不自由なし!

まだ少し青みが残ってるけどね(^^ゞ


皆さんも 危ないかも?と思ったら、 慎重にね!

  


Posted by かよぴー at 23:18Comments(5)日記など

ムース♪

2012年04月23日


日中は暑くなってきましたね。

これからの季節

ひんやりデザートが欲しくなります♪


さて、今日はお菓子教室でした。

さっそく作ったのは 「抹茶のムース」。


ゼラチンを入れて 冷やし固めるデザートです。


抹茶入りのスポンジを焼いて、底と中に敷きこみます。

スポンジの間に、ムースを流し込み、上掛けのゼリーをかけて冷却。



 


丸ごと冷やして、カットしていただきました(^^♪



 

大納言も入っていて、アクセントに♪

甘すぎず、とっても上品な、

それでもって 抹茶の風味豊かなお菓子の出来上がり~(^_^)



お一人に一台、ご自分で作る「お菓子コース」です。

どれも、美味しいですよ~。

パイに、シュークリーム、ケーキなどなどsmile

興味のある方は、どうぞ~♪



  


Posted by かよぴー at 20:59Comments(5)お菓子

ゆるりら

2012年04月22日

ただ今、勉強中(^O^)

念願のやりたかったこと、できた〜♪
  


Posted by かよぴー at 18:54Comments(3)

中級のパン♪

2012年04月21日


サガン・・・・・雨の中、一勝!!

よかった~(^^♪


さて、今日は中級コースのパンを。

何度も出てきたかと・・

また、このブログのテンプレートにもあるパン。





「ウィーン風ブリオッシュ」。

卵やバターがたっぷりで、

焼き立てを手でちぎると、湯気が~(^^♪

めっちゃ美味しいです!

「ブリオッシュ・ア・テート」 と 「ガレット・ココ」を焼いて

今日も楽しく美味しいパン教室を無事に終えました。

皆さん、お疲れさまでした~smile


ちなみに お昼はこんな感じで いただきました。

↓↓

一品は 焼き上げ中で・・・し・・・た。♪

  


Posted by かよぴー at 20:12Comments(0)パン

見た目も大事♪

2012年04月20日

今日は お楽しみコースのパン教室。

可愛くて 色も鮮やかな 「苺のフォルテ」♪



 

本当は ミントなどがあればよかったんだけど

グリーンが、庭になく・・・

急遽、 窓辺にあった例の「豆苗」の葉っぱを(^^ゞ


これが、なんとハートの形だったりして・・・

意外と可愛い??


やっぱり、なんてことないようだけど

グリーンがあると、苺も映える!!

見た目もありますからね~(^^)v


もう一品は「まめあん」。

こしあんに、金時豆やうぐいす豆などを混ぜ合わせて

生地で包み、焼き上げた 甘くておいしいパンです。


3月は卒業・入学、新学期と 皆さんが忙しかったので

2ヶ月ぶりのパン作りでした。


なので、おしゃべりにも花が咲き・・・♪

春休みにお出かけしてきました~と

お土産もいただきました。



 

「ごはんをよそいまうす」・・・・・の しゃもじ♪

可愛い~~!!


ちょうど替え時期だったので 嬉しいプレゼントでした。

また、来月も美味しいパン、セレクトしておきますね~。


さて、明日は 佐賀県総合運動場で 

「サガン鳥栖」の試合がありますね。

雨の予報だけど、頑張ってほしいなぁ~(^^♪

  


Posted by かよぴー at 19:26Comments(0)パン

答えは・・・。

2012年04月19日


昨日の クイズの答え・・・・

実は・・・

これでした~♪

↓↓




滋賀県特産の 「あかこん」。

赤いこんにゃく。

ちょっと ぴりっとして おつまみにピッタリ!


見た感じは レバー? まぐろ?? 赤カブ??

お醤油味のこんにゃくでした~(^^)v


滋賀県にゆかりのある方は わかったかな??

珍しいものを Kさん ごちそうさまでした♪

  


Posted by かよぴー at 21:48Comments(0)日記など

これ なあに??

2012年04月18日


クイズです♪

これ なーーーんだ??



 


正解の方には

どーーーーーーんと・・・・


拍手を贈りますconfident(笑)

答えは次回に・・・・♪

  


Posted by かよぴー at 21:02Comments(2)日記など

育てる・・・・その後♪

2012年04月17日

先週、ブログでUPしてた

「豆苗」。




その後・・・・・。


今日でちょうど5日目。

さて

どうなったでしょうか???


ジャーーーーーン!!



 


ちぃさん の教えを守り・・・

窓辺の明るいところに置いてましたら

ほーーら このとおり!!

明日あたり 収穫して また食べるといたしましょうwink


☆ ちなみに 3回目も芽はでるのかな??







  


Posted by かよぴー at 19:22Comments(2)日記など

ごちそう・・・♪

2012年04月16日

今夜のごはんは、

今年 お初のものをいただいたので

「たけのこご飯」 を作りました。


 


もう これだけで・・・

わが家は 「ごちそう!!」 (^^)v


  


Posted by かよぴー at 21:03Comments(6)日記など

米粉のパン♪

2012年04月14日


今日は 米粉を使ったパンを作りました。

健康ブームで

生地の中には、五穀も入っています。

なので

繊維質もたくさんとれます。



白と黒のごまも びっちりつけて焼きます。

香ばしくて、ふわふわのパンです。

焼き立てでなくても、カットが難しい!!(>_<)


それに、ハーブが入ったパンも 焼きましたよ。

フランスパンタイプのバリバリパンです♪

オリーブオイルをつけながら食べると

これまた美味~♪





今日は スープも添えていただきました。

お楽しみコースの皆さん、お疲れさまでした!happy02


  


Posted by かよぴー at 19:05Comments(4)パン

育てる♪

2012年04月12日


今日は 「豆苗」なるものを料理してみたよ♪

もやしみたいで

彩りもいいので

野菜炒めに・・・・。




 

フライパンに山盛り(^^♪



そして これを使った残りを・・・

また再利用? 再飼育?


 

根っこの部分は 捨てずに

こうやって水を変えて 何日か経つと

また食べられる大きさに育つらしい・・・・。


さて、何日目に食べられるのかな?

楽しみ~smile  


Posted by かよぴー at 23:24Comments(4)日記など

気になる人・・・声・・・・歌♪

2012年04月11日

ずっと気になっていた・・・・

この人。

池田畳店の息子さんが先日のブログで紹介されてて

思い出した~~~!!


そう 「藤澤ノリマサ」さん。

以前 ラジオで聞いたことがあって

ステキな声だな~と

そして、なんて迫力のある声なんだろうと・・・。


まずは 聞いてみてください(^^♪





いろんな曲があるけど

今回はバラード調を・・・・♪

こんなに細い身体から

こんなにも素晴らしい声がでるなんて・・・・。

こんな歌い方できたら

気持ちいいだろうなぁ~note


池田畳店の息子さん、 ありがとう!!




  


Posted by かよぴー at 23:44Comments(2)日記など

イングリッシュマフィン♪

2012年04月10日


今日は 上級クラスのパン教室でした。

メニューは 「イングリッシュマフィン」 と 「パネトーネ」。

お菓子は 「ガレット・ココ」。


マフィン と言えば 

お菓子のマフィンを思い浮かべる方が多いのですが

これは アメリカタイプだそうで、

「イングリッシュマフィン」 は

名前のとおり、 イギリスの朝食用のパンなんだそうです(^^♪


野菜やハム、 スクランブルエッグ

はたまた シンプルにバターをのせて焼いたり

と いろんなものをサンドして食べると

とても美味しいです。


今日は・・・



生野菜に ゆで卵をのせて・・・。

マヨネーズにお酢を少し、それに粒マスタードを入れて

混ぜ合わせたソースでいただきました。


お菓子も 新しくバージョンアップした 「ガレット・ココ」。

皆さんと今日も楽しくおしゃべりしながら

焼きたての美味しいパンをいただきました~(^^)v


* 「パネトーネ」 は写すの忘れてました(>_<)


この春から 何か始めてみようかな? と思ってある方

よかったら 一緒に美味しいパンやお菓子を作ってみませんか?

見学や試食付パン作り体験など

随時行っていますので、 興味のある方はどうぞご連絡くださいね~smile





  


Posted by かよぴー at 21:43Comments(2)パン

イベント♪

2012年04月09日

桜も満開!

春爛漫!

さて、 そんな春の陽気に誘われて・・・

こんなところにお出かけいかがでしょう!




 

友人が パッチワークの作品展、および販売会を開催します。



詳細は 次のとおり↓↓



 

美味しいお蕎麦を食べがてら

また いろんな作品をみながら 春の一日を過ごしてみませんか?


販売会は 14・15日のみですのでご注意を(^^♪


  


Posted by かよぴー at 19:20Comments(2)日記など

チューリップ祭り♪

2012年04月08日


おこんばんは!

アレルギー性鼻炎に泣いてるかよぴーです(>_<)


今日 久しぶりに家族でお出かけcar

帰宅途中に遭遇した 「チューリップ祭り」。

ちょっと足を止めて見てきましたよ。


まずは 美人の彼女がお出迎え(^^)v



 

「いらっしゃ~い♪」

丹精な顔すぎて近づきがたい・・・・(笑)

ちなみに 「チューリップ娘」らしい・・・・。


彼女のバックには・・・

こーーんなステキなお花畑が・・・・・。


 



 

ずらーーーりと いろんな色のチューリップが・・・・。


きれいでしょ!


 

思いっきり UPでもパシャリ!!



 

見上げれば、鯉のぼりも 泳いでますね~♪



 

近くの池には 甲羅干しをしている亀ちゃんたちも・・・。


お天気がよかったので のんびりと まったりと・・・・(^^♪


桜も見てきましたが、 ここのチューリップも見事でした。

春の一日を楽しんできましたよ。


さて、リフレッシュしたことだし

また明日から がんばろーーーーー!!scissors


☆☆ お ま け ☆☆ ↓↓


 

なぜか・・・ 水車の支柱にくくりつけられていたsurprise

いっそ こいでほしかった~(笑)


ここは 諸富町 小杭地区でした。

  


Posted by かよぴー at 22:56Comments(2)日記など

ショートケーキ♪

2012年04月07日


今日は 

苺のショートケーキを作ってみました。




 

シンプルだけど 苺がいっぱいのケーキ♪




 

3段重ねで

今にも倒れそう・・・・・。


乳脂肪38%の濃厚な生クリームだけど

甘さ控えめの 美味しいケーキとなりました(^^♪


いちごのショートケーキ・・・・

やっぱり美味しいよ~cake


  


Posted by かよぴー at 23:36Comments(5)お菓子

うんま~~い♪

2012年04月05日


遅い夕食に

でっかーーい しいたけをいただいたので

パクついた かよぴー一家。




 


直径15cmくらいはあったかな??


さっと焼いて 

ポン酢をかけて・・・・

「うんま~~~~い!!」 smile




  


Posted by かよぴー at 20:59Comments(4)日記など

何の花?

2012年04月03日


友人宅に咲いていた

ピンク色の花。


これ、なんの木? 何のお花??



 

目が悪いので、 写したのはいいけど

ちょっと遠めで 何なのかが不明。


でも あまりの綺麗なピンク色に

ついついシャッターを切ってしまったのです。

だれか御存知の方、教えて~(^^♪


  


Posted by かよぴー at 22:54Comments(0)日記など