スポンサーサイト
り
2012年10月29日
り
り・・・・・
り・・・・といえば
一番に思い浮かべるのは
やっぱり これ↓

りんごの季節になりましたね。
りんごを甘ーーく煮て
シナモンいっぱいふりかけて
レーズンも入れて、
アップルパイ・・・っていうのもいいな♪
あ~~美味しそう!!

とりあえず、今夜は生でかじってみますか・・・・

ぬ
2012年10月26日
ぬ
ぬ・・・・
縫う・・・・・ってこと
最近あまりやらないなぁ~。
本当に針と糸を使うとか
ミシンで何か縫うってこと・・・・・少なくなりました。
でも・・・
久しぶりに、こーーんなものを作ってみたよ

笑わないでね♪

玄関に座る 招きネコならぬ 笑えるネコ??
この夏、頑張って正味2日で完成!!
中綿を入れたら、予想外に目の位置が・・・・微妙・・・・苦笑
ま、いいか!(^^)!
てなわけで、
我が家に入ったら、挨拶してみて~

いいこと、あるかも~笑
追伸:・・・なーーんか、誰かに似てるような気が・・・

ちなみに、ドアストッパーも兼ねてるので、重いのよん!
る
2012年10月21日
る
る・・・・・・
ルンルン・・・・・♪
と
夕方からお出かけした先は・・・・
ゆるりら勉強会♪
毎月一回、田舎の便りさんちで行われます。
この勉強会のおかげで
いろんなことができるようになりましたよ~♪
そして、さらに今日は美味しいものをGET!

田舎の便りさん から買ったみかん。
これが、めっちゃ甘ーーーーい!!
プレミアムのみかん。
美味しすぎる!!

わからないことも解決! そして美味しいおやつも・・・・(^.^)

みなさん、お疲れ様でした~♪
そして、ごちそうさまでした~♪
田舎の便りさん、ありがとうございました

を
わ
か
2012年10月17日
か
か・・・・
「カントリーフェア」を焼きました♪

編みこみのパンです。
飾り用にも編みこみは使われます。
これは、三つ編みを二つ(大小)、重ねて焼きます。
生地は水がいっさい入らず、卵と牛乳でこねます。
リッチな生地で、でも目が詰まっているので
リッチなサンドイッチもOK!(^_-)
今日のお昼はこんな感じで・・・。

食べかけで・・・・失礼(^_^;)
今日は、差し入れに栗おこわをいただき、
これも一緒にごちそうになりました。
手間暇かけて、朝から作られたとのこと・・・・
ありがとうございます!!
とっても美味しかった~♪
パンを食べれば、ご飯が恋しくなり
ご飯を食べたら、パンも食べたくなり・・・
まったくもって 食いしん坊のかよぴーなのであります

食欲の秋だから・・・仕方ないかっ!!!笑
本日も無事終了。
お疲れ様でした~

Posted by かよぴー at
21:26
│Comments(3)
よ
2012年10月16日
よ
よ・・・・・
予定通り・・・・
昨夜仕込んで準備したパンは
これ↓↓

「チョコメロンパン」。
上のクッキー生地にはココアが。
中には、チョコチップが・・・・・(^.^)
昨夜は、このクッキー生地を作っていたんですよ~♪
うまくできてよかった~
今日はお楽しみのクラスだったので
もう一品は、「モコモコ」。
フランスパンみたいにハードなパン。
ブラックオリーブが入っていて、ちょっとイタリアンな感じ??
美味しいランチタイムは、
こーーんな風にしていただきました。

レタスやベーコンなどをサンドして食べます。
これが、また美味しいこと!!
今日も楽しいおしゃべりとともに、あっという間に時間が過ぎていきました。
みなさん、お疲れ様でした~。
また、来月、お楽しみに~
よ・・・・・
予定通り・・・・
昨夜仕込んで準備したパンは
これ↓↓

「チョコメロンパン」。
上のクッキー生地にはココアが。
中には、チョコチップが・・・・・(^.^)
昨夜は、このクッキー生地を作っていたんですよ~♪
うまくできてよかった~

今日はお楽しみのクラスだったので
もう一品は、「モコモコ」。
フランスパンみたいにハードなパン。
ブラックオリーブが入っていて、ちょっとイタリアンな感じ??
美味しいランチタイムは、
こーーんな風にしていただきました。

レタスやベーコンなどをサンドして食べます。
これが、また美味しいこと!!
今日も楽しいおしゃべりとともに、あっという間に時間が過ぎていきました。
みなさん、お疲れ様でした~。
また、来月、お楽しみに~

た
れ
2012年10月12日
れ
れ・・・・・
れんにゅう(練乳)・・・・コンデンスミルクとも言いますね。
これがいーーーっぱい入ったパン♪

「ミルヒブロート」。
英語で言うと、「ミルクブレッド」。
もちろん、練乳だけでなく、生クリームに牛乳と
乳製品てんこ盛り!
とってもリッチな生地のパンです。
ふわふわとした食感に、香ばしい香り・・・・
焼きたては、本当に美味しいです

上級のレッスンでは、こんなパンも焼きますよ~。
皆さん、お疲れ様でした♪
そ
2012年10月09日
そ
そ・・・・・
SONG♪
聞くのも好き♪
上手くはないけど、歌うのも好き♪
最近、また聞き出したこの人のSONGS♪
な~んか・・・・
しみじみ・・・・
いいなぁ~

来月のコンサート、楽しみ~

Posted by かよぴー at
22:44
│Comments(3)
つ
2012年10月08日
つ
つ・・・・
ついに
というか、
やっと行けました~♪
ずーーーっと前から友人と行こうって言ってた場所。
そう
ここです↓↓

三瀬の「さと山」♪
本日は、「さと山とうふご膳」。
いろんな種類のお豆腐が楽しめます。
あっさりメニューでも、満腹、満腹(^_-)
軍曹さんは、外でお仕事。
新たに美味しいものが・・・・♪

おさつポテト♪
そのお隣では

香ばしい「スペアリブ」♪
アイスは食べそこなったけど
お腹を満たして、お土産もGET!

コスモスも、咲いてて・・・・
秋の一日を満喫してきました

今度は、ぜひアイスを食べに・・・・行かなくっちゃ!!

Posted by かよぴー at
22:34
│Comments(4)
ね
2012年10月07日

ね
ね・・・・
ねえ、ねえ
これ食べてみたよ(^^)v
おくらの花だって・・・。
この花びらを千切りにして、ぽん酢をかけて。
ちょっと、粘り気があるような。。
直径15センチはあるこの花。
はじめてみたし、はじめて食べたよ♪
食べれることにもビックリ!!
Posted by かよぴー at
19:45
│Comments(0)
な
2012年10月05日
な
な・・・・・・
梨も「新高」がでてきて、いよいよ秋!
店頭に栗もあれば、りんごや早生みかんも出没。
何でも美味しい季節になりましたね


出かけ先でも
こんなディスプレイが・・・・。

今度の連休は
ドライブがてら、秋の一日を満喫してこようかな

皆さんも、おでかけ、楽しんでくださいね~♪
ら
2012年10月03日
ら
ら・・・・・
「ら~ ららら~ ららら~ ら~らら~♪」(渡辺美里風・・・(^.^))
って歌じゃないです
本題は・・・
「ラーメン」。
・・・・結構好きです♪
たまーーーに、無性に、食べたくなるものの一つです。
佐賀の美味しいラーメンランキングにも載ってた
鳥栖市弥生が丘の「一心不乱」。
行ってみました~(^o^)

一番オーソドックスな 「黒豚骨」。
あっさりとはいかないけど、塩辛さはなく、
私は好きなお味でしたよ~♪
他にも「赤」 や「黄金」、 「塩麹」のラーメンもありました。
いつも大勢のお客さんで混んでるらしいんですが
この日は、もう時間もお昼をすっかりまわった2時すぎ。
それでも、ちょっと待ちました。
そうそう、餃子がまた美味しくて、ごはんもいける~
今度は、「黄金」・・・食べてみたいなぁ~
鳥栖は、プレミアムアウトレットの近くですよ~。
夏の暑い盛りに、「フーフー」いって食べたラーメン。
これからの季節もまたまた美味しいよね♪
皆さんの好きなラーメン屋さんはどこ??
教えてくださーーーい
ら・・・・・
「ら~ ららら~ ららら~ ら~らら~♪」(渡辺美里風・・・(^.^))
って歌じゃないです
本題は・・・
「ラーメン」。
・・・・結構好きです♪
たまーーーに、無性に、食べたくなるものの一つです。
佐賀の美味しいラーメンランキングにも載ってた
鳥栖市弥生が丘の「一心不乱」。
行ってみました~(^o^)

一番オーソドックスな 「黒豚骨」。
あっさりとはいかないけど、塩辛さはなく、
私は好きなお味でしたよ~♪
他にも「赤」 や「黄金」、 「塩麹」のラーメンもありました。
いつも大勢のお客さんで混んでるらしいんですが
この日は、もう時間もお昼をすっかりまわった2時すぎ。
それでも、ちょっと待ちました。
そうそう、餃子がまた美味しくて、ごはんもいける~

今度は、「黄金」・・・食べてみたいなぁ~

鳥栖は、プレミアムアウトレットの近くですよ~。
夏の暑い盛りに、「フーフー」いって食べたラーメン。
これからの季節もまたまた美味しいよね♪
皆さんの好きなラーメン屋さんはどこ??
教えてくださーーーい

む
2012年10月02日
む
む・・・・・
難しい・・・・
ですね。
うまく写真を撮るのって・・・・。
15夜、16夜・・・
今日は17夜??
空を見上げたら、真ん丸いお月様が。
お月様は動いてないのに
しっかり構えても、なんだか、ぶれて写ってしまう・・・
それでも、何とか大地に足を踏ん張って?
脇をしめて、タイミングを決めて「パシャリ」。

うーーーーーーん・・・・
カイチョウさんみたいには、撮れないな~((+_+))
やっぱり、一眼レフ? それとも私の腕??
私の写真では役不足ですので・・・・
どうぞ、こちらでしっかりと美しいお月様をば・・・
む・・・・・
難しい・・・・
ですね。
うまく写真を撮るのって・・・・。
15夜、16夜・・・
今日は17夜??
空を見上げたら、真ん丸いお月様が。
お月様は動いてないのに
しっかり構えても、なんだか、ぶれて写ってしまう・・・

それでも、何とか大地に足を踏ん張って?
脇をしめて、タイミングを決めて「パシャリ」。

うーーーーーーん・・・・
カイチョウさんみたいには、撮れないな~((+_+))
やっぱり、一眼レフ? それとも私の腕??

私の写真では役不足ですので・・・・
どうぞ、こちらでしっかりと美しいお月様をば・・・

う
2012年10月01日
う
う・・・・・
嬉しいことが パン教室の最中に!!
当選しました~~
プレゼントの中身は・・・・
これ↓↓

326 (ナカムラミツル)さんの本。
それもちゃんとサイン入り!

すてき すてき~~!!
写真に326さんがイメージした言葉を書かれています。
いつも○○新聞に掲載されているのも知ってたけど
こうやって一冊の本にまとめてあると
あらためて言葉に込められた思いが伝わってきます。
まさか当たるとは思っていなかっただけに
「うれしーーーーーい!!」
思わず、レッスンの途中で声をあげてしまいました
秋の夜長に、ゆっくり読みたいと思います。
さて、そんな中での、土曜の教室は
揚げ物で、忙しいながらも、楽しく作れましたよ~♪
このところ続いてる、
「ドーナツ」と「ピロシキ」。

いろんなトッピングでカラフルに♪
イーストやベーキングパウダーを使うので
かるーーーく仕上がります。
ランチタイムは、これまたおしゃべりに花が咲き、
ついには、「FACEBOOK」のミニミニ勉強会に発展!

パソコンの前に、みんなで円陣を組み?
真剣モード!笑
困っていたことや、知らなかったことも解決して一安心!
と
この日は、ものすごく充実の一日となりました!(^^)!
途中で、材料を調達にみえたゲストさんも一緒に合流。
差し入れをいただき、さらに美味しく、楽しく、ためになる教室でした。
みなさん、お疲れ様でした~。
そして、ありがとうございました~。
また、来月に~
う・・・・・
嬉しいことが パン教室の最中に!!
当選しました~~

プレゼントの中身は・・・・
これ↓↓

326 (ナカムラミツル)さんの本。
それもちゃんとサイン入り!

すてき すてき~~!!
写真に326さんがイメージした言葉を書かれています。
いつも○○新聞に掲載されているのも知ってたけど
こうやって一冊の本にまとめてあると
あらためて言葉に込められた思いが伝わってきます。
まさか当たるとは思っていなかっただけに
「うれしーーーーーい!!」

思わず、レッスンの途中で声をあげてしまいました

秋の夜長に、ゆっくり読みたいと思います。
さて、そんな中での、土曜の教室は
揚げ物で、忙しいながらも、楽しく作れましたよ~♪
このところ続いてる、
「ドーナツ」と「ピロシキ」。

いろんなトッピングでカラフルに♪
イーストやベーキングパウダーを使うので
かるーーーく仕上がります。
ランチタイムは、これまたおしゃべりに花が咲き、
ついには、「FACEBOOK」のミニミニ勉強会に発展!


パソコンの前に、みんなで円陣を組み?
真剣モード!笑
困っていたことや、知らなかったことも解決して一安心!
と
この日は、ものすごく充実の一日となりました!(^^)!
途中で、材料を調達にみえたゲストさんも一緒に合流。
差し入れをいただき、さらに美味しく、楽しく、ためになる教室でした。
みなさん、お疲れ様でした~。
そして、ありがとうございました~。
また、来月に~
