スポンサーサイト
桜もち♫
2016年03月31日
桜も満開のところがたくさん(^.^)
そして、花よりダンゴ、
甘味も捨てがたい私ですが、
この際、花も団子も、、ってことで、
先日は桜もちを作りました(*^^*)
道明寺粉という、
もち米を蒸して乾燥させたものを
使えば、超簡単!
なんせ、水と混ぜて水分とばして蒸らすだけ!
あとは桜の葉を巻いて出来上がり!
色づけは、ベニ麹で。
ほんのり淡いピンクの桜もち。

コーヒーの右隣にありますが、
わかるかな?
この日は、
ジャガイモを混ぜ込んで焼いた
ポテトブレッドと一緒に
ランチタイムを♫
桜もちを並べて、春らしくなりました〜(*^^*)
ポテトブレッドは、
一斤のケースで焼きました。

ごちそうさまでした(^.^)
そして、花よりダンゴ、
甘味も捨てがたい私ですが、
この際、花も団子も、、ってことで、
先日は桜もちを作りました(*^^*)
道明寺粉という、
もち米を蒸して乾燥させたものを
使えば、超簡単!
なんせ、水と混ぜて水分とばして蒸らすだけ!
あとは桜の葉を巻いて出来上がり!
色づけは、ベニ麹で。
ほんのり淡いピンクの桜もち。

コーヒーの右隣にありますが、
わかるかな?
この日は、
ジャガイモを混ぜ込んで焼いた
ポテトブレッドと一緒に
ランチタイムを♫
桜もちを並べて、春らしくなりました〜(*^^*)
ポテトブレッドは、
一斤のケースで焼きました。

ごちそうさまでした(^.^)
春爛漫!
きてますね〜♫
2016年03月27日
いよいよ春が(*^^*)
あちこちで花が咲いてて
車を停めてでも撮りたくなります、、苦笑
昨日も出かけ先に着くまでに
撮ってしまいました(≧∇≦)


沿道にもたくさん咲いてますが
佐賀市内の願正寺の境内にも
桜が満開!


この桜の隣にある垂れ桜は
まだまだつぼみ。
来週には見事な桜が見れそうですよ(*^^*)
最後に
我が家の鉢に植えたチューリップ
そろそろ咲きそうです(^.^)
楽しみ〜♫
今日も懲りずに、、
青空
沖縄土産
豪勢な
お楽しみコースのパン
2016年03月14日
昨日も今日もなんだか冷える(≧∇≦)
風も冷たいですね。
さて、
今日のパン教室はお楽しみコース。
作ったのは
もちもちチョコパンに
パン ムニェ。
もちもちチョコパンは
白玉粉とチョコチップを入れて
白くてもちもちしたパン。
一方、パン ムニェは
グラハム粉が入ったハードなフランスパン。
寒かったので、スープも添えて
いただきました〜(*^^*)
早く暖かくなってほしいな〜(*^^*)

いよいよ、、
2016年03月08日
先週届いた郵便物。
その中身は、、

名前が記されたパンフに
赤のTシャツやゼッケンなどなど。
(写真はボランティア用のグッズあり)
今年初めて、息子もフルマラソンに出ます。
主人も若い頃に一度走ったきりで、
久しぶりのエントリー。
はて、、大丈夫かな?と思いますが
チャレンジあるのみ!です。ハハハ
お気楽勝手なことを言ってますが、
私は今年もボランティアで出場!?
声援係に徹します(*^^*)
ボランティアには
今年は桜をちりばめた軍手もありました。
これで気分も盛り上がってきたよー(^.^)
さて、ここまできたら、
あとは本人達が頑張るのみ!笑
お天気も気になりますが、
無理せず
でも完走できるように
しっかり応援しまーす(*^^*)
がんばれ〜〜!!
シナモンたっぷりの
2016年03月07日
昨日今日は
すっかり春の陽気(*^^*)
暑いくらいでしたね。
さて、
今日はシナモンたっぷりのパンを
焼いてみました(^.^)

アイシングもかけて
あま〜くしてみましたよ(*^^*)
よく似たようなパンが
○タバにあるね、、
これならお高く売れそう?
なーんて声もあがり
みんなでパクパク食べてしまいました笑
シナモン苦手な人もいますが、
私は大好き!!
みなさんはいかがですか?