スポンサーサイト
水鏡のよう♬
2018年04月27日
いよいよ明日からゴールデンウィーク。
と、休みはあるものの
たいしてお出かけの予定もなく、
家の片付けに追われそうな予感。
お天気が気になりますが、
断捨離とまではいかなくても
家の中も外も、スッキリさせたいなぁ。
さて、話は変わりますが
昨日、県庁前を通ったら
みごとなツツジが水面に映っていて
車を停めて、写真を撮りました(^^)

水鏡みたいで、まるで絵葉書のよう♬
綺麗な景色でした。
さて、明日も日中はパン教室。
頑張りましょう!!
皆さん、よい週末をお過ごしください(^ ^)
と、休みはあるものの
たいしてお出かけの予定もなく、
家の片付けに追われそうな予感。
お天気が気になりますが、
断捨離とまではいかなくても
家の中も外も、スッキリさせたいなぁ。
さて、話は変わりますが
昨日、県庁前を通ったら
みごとなツツジが水面に映っていて
車を停めて、写真を撮りました(^^)

水鏡みたいで、まるで絵葉書のよう♬
綺麗な景色でした。
さて、明日も日中はパン教室。
頑張りましょう!!
皆さん、よい週末をお過ごしください(^ ^)
ポピーレモン♬
2018年04月24日
今日は、おたのしみコースの教室でした。
焼いたパンは、ポピーレモン。
ポピーというからには、
けしの実を使いますよ^_^

生地の中に、レモンピールとレーズン。
形は、8の字みたいです。
焼く前に、けしの実をつけます。
生地はとても柔らかく、
扱いにくいのですが
そういう生地ほど
焼き上げたら、ふんわり、ふわふわ♬
生徒さんにも好評でした。
雨の中でも、来ていただき、
ありがたいです(^^)
焼いたパンは、ポピーレモン。
ポピーというからには、
けしの実を使いますよ^_^

生地の中に、レモンピールとレーズン。
形は、8の字みたいです。
焼く前に、けしの実をつけます。
生地はとても柔らかく、
扱いにくいのですが
そういう生地ほど
焼き上げたら、ふんわり、ふわふわ♬
生徒さんにも好評でした。
雨の中でも、来ていただき、
ありがたいです(^^)
早すぎる?
2018年04月17日
なんだか冷えますね(≧∀≦)
暑い日があると思えば、
また寒くなったり。
4月も半ばなんですが、、。
桜も早かったけど、
今年はツツジも早いみたいですね。
親戚のおじちゃんちのも、満開!!

シャクナゲにモミジも。


佐賀市の県庁前のツツジも見頃に^_^
連休待たずに咲き終わりそうですね。
暑い日があると思えば、
また寒くなったり。
4月も半ばなんですが、、。
桜も早かったけど、
今年はツツジも早いみたいですね。
親戚のおじちゃんちのも、満開!!

シャクナゲにモミジも。


佐賀市の県庁前のツツジも見頃に^_^
連休待たずに咲き終わりそうですね。
フィグナッツ♬
2018年04月09日
先週土曜日は、パンの勉強会。
フィグナッツというハード系のパン。
いちぢくとナッツが入ってます。

形も面白い!!
棒状のパンにハサミを入れカット。
さらに円形にして焼きます。
フランスパンを焼く時と同様に
蒸気焼成をします。
外はバリッとしてて美味しいです。
グラハム粉も混ぜてあるので、
さらに香ばしい^_^
早速、今月のお楽しみクラスで
焼いてみたいと思います♬
フィグナッツというハード系のパン。
いちぢくとナッツが入ってます。

形も面白い!!
棒状のパンにハサミを入れカット。
さらに円形にして焼きます。
フランスパンを焼く時と同様に
蒸気焼成をします。
外はバリッとしてて美味しいです。
グラハム粉も混ぜてあるので、
さらに香ばしい^_^
早速、今月のお楽しみクラスで
焼いてみたいと思います♬