スポンサーサイト
ランチBOX♬
2021年06月30日
先日、
娘が買ってきてくれた ランチBOX。

目にも鮮やかな
野菜たっぷりのサンドイッチ!!
もはや、美しい!!
普通にレタスや胡瓜にトマトとか
卵やマヨネーズを使った中身ではなく
人参や紫キャベツなどをボイルして
シンプルな味付けは新鮮でした♪
それに厚みもあり、ボリュームたっぷり^ ^
パンも軽くトーストしてあり
サクサクの食感。
美味しくいただきました(^_-)
今度は自分で作ってみようと思います。
こうやって写真にもおさめてるし
食べた味もなんとなく覚えてるので。
上手くできるかな?
娘が買ってきてくれた ランチBOX。

目にも鮮やかな
野菜たっぷりのサンドイッチ!!
もはや、美しい!!
普通にレタスや胡瓜にトマトとか
卵やマヨネーズを使った中身ではなく
人参や紫キャベツなどをボイルして
シンプルな味付けは新鮮でした♪
それに厚みもあり、ボリュームたっぷり^ ^
パンも軽くトーストしてあり
サクサクの食感。
美味しくいただきました(^_-)
今度は自分で作ってみようと思います。
こうやって写真にもおさめてるし
食べた味もなんとなく覚えてるので。
上手くできるかな?
今季のパピコ
2021年06月29日
暑い日にはやっぱりアイス!
今日、セブンで見つけた夏限定品^ ^

パピコ、大人の濃厚ジェラート。
それも ピスタチオ!!

早速食べてみました。
「うーん!ピスタチオ味だ〜!」
って、当たり前だけど、
パッケージのコピーどおり濃厚なお味^ ^
シャリシャリでなくアイスです♬
中に2つ入っているのも魅力!
まずは一本、ごちでした(^o^)
別のセブンでは
こないだキウイや野菜シリーズがあったけど、
お店により、取り扱ってるのが違うのかなぁ?
まあ、何にせよ
今年もパピコでいろんな味を楽しみます♪
今日、セブンで見つけた夏限定品^ ^

パピコ、大人の濃厚ジェラート。
それも ピスタチオ!!

早速食べてみました。
「うーん!ピスタチオ味だ〜!」
って、当たり前だけど、
パッケージのコピーどおり濃厚なお味^ ^
シャリシャリでなくアイスです♬
中に2つ入っているのも魅力!
まずは一本、ごちでした(^o^)
別のセブンでは
こないだキウイや野菜シリーズがあったけど、
お店により、取り扱ってるのが違うのかなぁ?
まあ、何にせよ
今年もパピコでいろんな味を楽しみます♪
職人気分で暑さ対策♫
2021年06月28日
梅雨だというのに
今のところ、あまり雨が降りませんね。
時には蒸し暑かったり
日差しが強かったりするけど
まだ真夏の暑さではないですよね。
しかし、この梅雨が明けたら
また例年どおり
あの痛いくらいの暑さがやってくるのでは、
と思うと、ゲンナリです。
で、夏に弱い私は暑さを和らげるグッズをゲット!
日除けのシートも外に毎年付けますが、
風が強い時は外さないと飛ばされるし
いちいち取り外しするのも面倒。
なんせ、うちあたり風が舞うので
だいぶ前の台風で
カーポート吹き飛びましたから(≧∀≦)
それに、草とりが楽なようにと
家の周りをコンクリートにしたものだから
夏の朝からの暑さはMAXに!
で、とりあえず、窓の内側に
遮光シートを貼ることに(^^)


白と黒をそれぞれの東側の窓に貼りました。
UVカット 99%
遮光率 75%
冷暖房アップ率 25%
と、お値段もリーズナブルだし貼るのも簡単!
家の中からは外が見えるけど、
外からは見えにくい!^ ^
これはもうやってみるしかないでしょ!!
で、何枚か貼ってるうちに 職人気分、、笑
おまけに貼った後は なんだかいつもより
涼しいような気がします。
これも気のせい?笑
そうじゃないことにちょっぴり
いや、かなり期待して
この夏を乗り切りたいと思います♪
しかし、我ながら「小市民だなぁ、」。
今のところ、あまり雨が降りませんね。
時には蒸し暑かったり
日差しが強かったりするけど
まだ真夏の暑さではないですよね。
しかし、この梅雨が明けたら
また例年どおり
あの痛いくらいの暑さがやってくるのでは、
と思うと、ゲンナリです。
で、夏に弱い私は暑さを和らげるグッズをゲット!
日除けのシートも外に毎年付けますが、
風が強い時は外さないと飛ばされるし
いちいち取り外しするのも面倒。
なんせ、うちあたり風が舞うので
だいぶ前の台風で
カーポート吹き飛びましたから(≧∀≦)
それに、草とりが楽なようにと
家の周りをコンクリートにしたものだから
夏の朝からの暑さはMAXに!
で、とりあえず、窓の内側に
遮光シートを貼ることに(^^)


白と黒をそれぞれの東側の窓に貼りました。
UVカット 99%
遮光率 75%
冷暖房アップ率 25%
と、お値段もリーズナブルだし貼るのも簡単!
家の中からは外が見えるけど、
外からは見えにくい!^ ^
これはもうやってみるしかないでしょ!!
で、何枚か貼ってるうちに 職人気分、、笑
おまけに貼った後は なんだかいつもより
涼しいような気がします。
これも気のせい?笑
そうじゃないことにちょっぴり
いや、かなり期待して
この夏を乗り切りたいと思います♪
しかし、我ながら「小市民だなぁ、」。
季節の花がいっぱい!
2021年06月27日
今日は親戚のおじさんちに、
久しぶりに顔を出してきました。
綺麗好きなおばさんは
いつものように草取り中。
いつ行っても綺麗な庭です^ ^
そうそう庭には季節の花がいっぱい!




ダリア、グラジオラス、百日草、
4枚目の花が名前分からず。
それに次ぐ花が


ナスに胡瓜。
野菜の花もまた美しい色です^ ^
そして、おふたりが丹精込めて作られた
野菜の数々。

一度には食べきれないくらい
いっぱいの野菜をいただいてきました。
早速、今夜の食卓にも登場!
ありがとうございました〜^ ^
明日は、
かぼちゃやナスの煮物にしようかな♬
久しぶりに顔を出してきました。
綺麗好きなおばさんは
いつものように草取り中。
いつ行っても綺麗な庭です^ ^
そうそう庭には季節の花がいっぱい!




ダリア、グラジオラス、百日草、
4枚目の花が名前分からず。
それに次ぐ花が


ナスに胡瓜。
野菜の花もまた美しい色です^ ^
そして、おふたりが丹精込めて作られた
野菜の数々。

一度には食べきれないくらい
いっぱいの野菜をいただいてきました。
早速、今夜の食卓にも登場!
ありがとうございました〜^ ^
明日は、
かぼちゃやナスの煮物にしようかな♬
母との会食♬
2021年06月26日
母が骨折して入院。
それから早3ヶ月が過ぎ
病院からは退院の話がありました。
そこで先週、一旦退院。
しかし、数時間後には別の施設へ。
コロナで面会もままならず
お互い寂しい思いをしてました(〃ω〃)
が、やっと3時間くらい会える時間ができたし
ちょうどお昼も一緒に食べれるかも?と
ランチを食べに行きました。

少し奮発して
佐賀市内の白山文雅さんへ^ ^
母がどれだけ食べれるかわからなかったけど
私の兄弟と母と、
まさしく親子水入らずでのランチ。
もちろん、カレーが美味しかったのは
いうまでもありませんが、
おかげで楽しい時間を過ごすことができたのが
何よりでした!
そして久しぶりに外の空気を吸ってか
とっても嬉しそうでした(^.^)
母のおかげで、(コロナのこともあるけど)
兄弟でも
顔を合わせる機会が少なくなっていたので
逆にこういうことができて
私も嬉しかったです。(基本黙食でしたが、、)。
さて、
今度の施設では、リモート面会ができるようで
少し安心です♪
母がまた自宅に帰れる日が来るといいなぁ)^o^(
それから早3ヶ月が過ぎ
病院からは退院の話がありました。
そこで先週、一旦退院。
しかし、数時間後には別の施設へ。
コロナで面会もままならず
お互い寂しい思いをしてました(〃ω〃)
が、やっと3時間くらい会える時間ができたし
ちょうどお昼も一緒に食べれるかも?と
ランチを食べに行きました。

少し奮発して
佐賀市内の白山文雅さんへ^ ^
母がどれだけ食べれるかわからなかったけど
私の兄弟と母と、
まさしく親子水入らずでのランチ。
もちろん、カレーが美味しかったのは
いうまでもありませんが、
おかげで楽しい時間を過ごすことができたのが
何よりでした!
そして久しぶりに外の空気を吸ってか
とっても嬉しそうでした(^.^)
母のおかげで、(コロナのこともあるけど)
兄弟でも
顔を合わせる機会が少なくなっていたので
逆にこういうことができて
私も嬉しかったです。(基本黙食でしたが、、)。
さて、
今度の施設では、リモート面会ができるようで
少し安心です♪
母がまた自宅に帰れる日が来るといいなぁ)^o^(
さて、正解は、、
2021年06月25日
こんばんは。
さて、お待たせしました!?
昨日のなぞなぞの答え。
皆さんわかりましたか?
答えは、「つなぎ」。
「つなぎ」の「つ」の文字の上に
「ヽ」てん、をつけると「う」になりますよね。
というわけで、
こんなふうにいろんな問題がでます。
難しいと、「あー、わからん!」
となって、
ちょっとストレスにもなりますが、、苦笑
可能であれば、たまには脳みそ取り出して
酢水に漬けてみたいです。
なんか柔らかくなりそうな気がして、、笑
ちなみに今日のなぞなぞは
スッキリ解けました(*^^*)
さて、今日の夕方
まだ6時でも十分陽が高いです。
水田に夕陽が写り 綺麗でした。

やっと週末になり
明日は少し寝坊できるかな?
皆さんもよい週末をお過ごしください♪
さて、お待たせしました!?
昨日のなぞなぞの答え。
皆さんわかりましたか?
答えは、「つなぎ」。
「つなぎ」の「つ」の文字の上に
「ヽ」てん、をつけると「う」になりますよね。
というわけで、
こんなふうにいろんな問題がでます。
難しいと、「あー、わからん!」
となって、
ちょっとストレスにもなりますが、、苦笑
可能であれば、たまには脳みそ取り出して
酢水に漬けてみたいです。
なんか柔らかくなりそうな気がして、、笑
ちなみに今日のなぞなぞは
スッキリ解けました(*^^*)
さて、今日の夕方
まだ6時でも十分陽が高いです。
水田に夕陽が写り 綺麗でした。

やっと週末になり
明日は少し寝坊できるかな?
皆さんもよい週末をお過ごしください♪
頭の体操^ ^
2021年06月24日
最近のもっぱらの楽しみ
そしてボケ防止に役立ってる?のが
夕方放送のサガテレビ カチカチプレス。
この中で6時30分すぎくらいにある
「おほなぞなぞ」。
お笑いタレントの おほしんたろう さんが
毎日なぞなぞを出すコーナー。
ご存知の方も多いかと思いますが
なぞなぞにランクがあり(1〜3まで)。
簡単なのから、難問までいろいろ。
たとえば、

これは、「1.5おほ」なので、簡単なほう。
答え、わかりますか?
考える時間が20分くらいあり
番組の最後あたりで回答があります。
番組に出演してるメンバーも
回答を出しあいますが、
日によっては、ぜんぜん答えられなかったりも。
私も見れる時間がある時は、挑戦しています^ ^
が、なかなかピン!とこなくて
頭を悩ませることも(≧∀≦)
すぐにわかった時は嬉しいし、
分からずじまいで答えを聞き
あーなるほどね!と思うこともしばしば^ ^
年と共に
頭が固くなっているのがよくわかります(゚∀゚)
が、頭の柔軟体操になるので、
これからも続けてみようと思います。
しかしこれを毎日考えてる おほさん。
やっぱりすごいわ!!
あ、答えは 明日に♬
そしてボケ防止に役立ってる?のが
夕方放送のサガテレビ カチカチプレス。
この中で6時30分すぎくらいにある
「おほなぞなぞ」。
お笑いタレントの おほしんたろう さんが
毎日なぞなぞを出すコーナー。
ご存知の方も多いかと思いますが
なぞなぞにランクがあり(1〜3まで)。
簡単なのから、難問までいろいろ。
たとえば、

これは、「1.5おほ」なので、簡単なほう。
答え、わかりますか?
考える時間が20分くらいあり
番組の最後あたりで回答があります。
番組に出演してるメンバーも
回答を出しあいますが、
日によっては、ぜんぜん答えられなかったりも。
私も見れる時間がある時は、挑戦しています^ ^
が、なかなかピン!とこなくて
頭を悩ませることも(≧∀≦)
すぐにわかった時は嬉しいし、
分からずじまいで答えを聞き
あーなるほどね!と思うこともしばしば^ ^
年と共に
頭が固くなっているのがよくわかります(゚∀゚)
が、頭の柔軟体操になるので、
これからも続けてみようと思います。
しかしこれを毎日考えてる おほさん。
やっぱりすごいわ!!
あ、答えは 明日に♬
スクリーンで観る派♬
2021年06月23日
ここのところ立て続けに
観に行ってきました。

そして

一旦ファイナルで終わったので、
The beginningは必要かな?
と思っていましたが、
個人的には、今上映中のbeginningが
一番しっくりきて
過去の経緯がよくわかり
観てよかったな、と思いました^ ^
それにしても
「雪代 巴」役の有村架純ちゃんの
なんという はまり役!
可憐で可愛くて綺麗で、。
もちろん剣心役の佐藤健も
カッコよすぎやろー^ ^
しかし、このシリーズの映画は
まるで自分が戦ったかのように
見終わった後はなんだかグッタリ、、
気のせいだと思いますが、笑
DVDやネットで観るのもいいけど、
やっぱりこれは観たい!と思うものは
私はわざわざでも 映画館に足を運んで
スクリーンで観る派です!^ ^
観に行ってきました。

そして

一旦ファイナルで終わったので、
The beginningは必要かな?
と思っていましたが、
個人的には、今上映中のbeginningが
一番しっくりきて
過去の経緯がよくわかり
観てよかったな、と思いました^ ^
それにしても
「雪代 巴」役の有村架純ちゃんの
なんという はまり役!
可憐で可愛くて綺麗で、。
もちろん剣心役の佐藤健も
カッコよすぎやろー^ ^
しかし、このシリーズの映画は
まるで自分が戦ったかのように
見終わった後はなんだかグッタリ、、
気のせいだと思いますが、笑
DVDやネットで観るのもいいけど、
やっぱりこれは観たい!と思うものは
私はわざわざでも 映画館に足を運んで
スクリーンで観る派です!^ ^
豪華なお弁当^ ^
2021年06月22日
先日、家人が
会社から豪華なお弁当をいただいてきました。

よく見ると、
「シャトー文雅」ではありませんか(@_@)
フタを開けると

さすが、豪華なおかず!!
手の込んだものを少しずつ、種類多め。
カレーも気持ちほど添えられてました。
ごはんやカレー、ハンバーグなど、
温めてたべるともっと美味しくなるよね、、
と思いながら、そのまま食べました(>_<)
右上にある表面が茶色の物体。
伊達巻みたいなものと思い
よくよく見ずに、タレをかけてガブリ!!
な、な、なんと、
パウンドケーキでした、、苦笑。
なかなか自分では頼まないだろう このお弁当。
冷めてても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
会社から豪華なお弁当をいただいてきました。

よく見ると、
「シャトー文雅」ではありませんか(@_@)
フタを開けると

さすが、豪華なおかず!!
手の込んだものを少しずつ、種類多め。
カレーも気持ちほど添えられてました。
ごはんやカレー、ハンバーグなど、
温めてたべるともっと美味しくなるよね、、
と思いながら、そのまま食べました(>_<)
右上にある表面が茶色の物体。
伊達巻みたいなものと思い
よくよく見ずに、タレをかけてガブリ!!
な、な、なんと、
パウンドケーキでした、、苦笑。
なかなか自分では頼まないだろう このお弁当。
冷めてても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
収穫まで
2021年06月21日
佐賀の今日のコロナ感染者はゼロ。
このまま、ずっとこれだといいですねー^ ^
パン教室は、今月まできっぱりお休みなので
パンの記事が少なく
ブログのタイトルに申し訳ないような、、(〃ω〃)
なので近ごろは身近な話題ばかりです。
花より団子で
プランターに夏野菜を育てています。
ミニトマトにピーマン。


写真だと、トマトはかなり大きく写ってますが、
ミニトマトです^ ^
ピーマンも白い花が次々に咲いてきて
たくさん収穫できそうです。
しかし、トマトは赤くなるまで
かなり時間がかかりますね〜。
あまり水をやりすぎると固くなるとか、?
育てているといろんなことがわかってきます。
地植えだと
もっとしっかり育てられると思いますが、
お弁当のおかずやサラダの彩りになれば
まずは上出来!!
さて、あとどれくらいで収穫できるかな?^ ^
このまま、ずっとこれだといいですねー^ ^
パン教室は、今月まできっぱりお休みなので
パンの記事が少なく
ブログのタイトルに申し訳ないような、、(〃ω〃)
なので近ごろは身近な話題ばかりです。
花より団子で
プランターに夏野菜を育てています。
ミニトマトにピーマン。


写真だと、トマトはかなり大きく写ってますが、
ミニトマトです^ ^
ピーマンも白い花が次々に咲いてきて
たくさん収穫できそうです。
しかし、トマトは赤くなるまで
かなり時間がかかりますね〜。
あまり水をやりすぎると固くなるとか、?
育てているといろんなことがわかってきます。
地植えだと
もっとしっかり育てられると思いますが、
お弁当のおかずやサラダの彩りになれば
まずは上出来!!
さて、あとどれくらいで収穫できるかな?^ ^
新発売?
2021年06月20日
もう梅雨明けしたんじゃないか
というくらい、昼間は暑い!
今週もずっと晴れのようだし
明日は33℃の予想(≧∀≦)
暑いのは苦手です!!
今日はおやつにこれを食べました。

トリプルチョコ味。
主人が
普通のブラックモンブランと思って
買ってきたみたい。
新商品なのかなぁ?
たしかにトリプルにチョコです。

「中にはチョコチップが増量」
と書かれてました^ ^
思ったより甘くないチョコ味。
やっぱり、暑い日のアイスは美味!!
ごちそうさまでした♬
というくらい、昼間は暑い!
今週もずっと晴れのようだし
明日は33℃の予想(≧∀≦)
暑いのは苦手です!!
今日はおやつにこれを食べました。

トリプルチョコ味。
主人が
普通のブラックモンブランと思って
買ってきたみたい。
新商品なのかなぁ?
たしかにトリプルにチョコです。

「中にはチョコチップが増量」
と書かれてました^ ^
思ったより甘くないチョコ味。
やっぱり、暑い日のアイスは美味!!
ごちそうさまでした♬
こんなところに?
2021年06月19日
県庁前を通ったら
楠の木に白いものが、、。
何かとよく見たら
たぶん鷺。

小さくしか撮れなかったので
わかりますかね?
白鷺だけでなく、グレーの鷺もいるようでした。
県庁前には
カラスがたくさんいるとばかり思ってましたが
日中、
あんなふうにして休んでるんでしょうか?
最初見た時、
なんか白い花でも咲いてるのかと思いましたが
あまりの大きさにビックリ(≧∀≦)
田んぼや川の近くにいると思ってただけに
今日のこの光景は衝撃でした。
楠の木に白いものが、、。
何かとよく見たら
たぶん鷺。

小さくしか撮れなかったので
わかりますかね?
白鷺だけでなく、グレーの鷺もいるようでした。
県庁前には
カラスがたくさんいるとばかり思ってましたが
日中、
あんなふうにして休んでるんでしょうか?
最初見た時、
なんか白い花でも咲いてるのかと思いましたが
あまりの大きさにビックリ(≧∀≦)
田んぼや川の近くにいると思ってただけに
今日のこの光景は衝撃でした。
最近のお気に入り、、
2021年06月18日
最近の超お気に入りは
これです。

今年の春、
塩田に行った時に偶然見つけて買ったもの。
手作りなのに
かなりリーズナブルだったという記憶があります。
最近まではスリッパを履いてましたが
靴下なしになったし
最近はこればかり♬
この鼻緒に足の指を入れてる感触が心地よい!
指と指の間を広げると
体にも頭にも刺激があり いいのだとか?
たまに慌てて履くと
違う指が入ってたりして、、、
けど、またこれもあり?かな?笑
手作りの温もりも感じる布草履。
しばらく手放せません^ ^
これです。

今年の春、
塩田に行った時に偶然見つけて買ったもの。
手作りなのに
かなりリーズナブルだったという記憶があります。
最近まではスリッパを履いてましたが
靴下なしになったし
最近はこればかり♬
この鼻緒に足の指を入れてる感触が心地よい!
指と指の間を広げると
体にも頭にも刺激があり いいのだとか?
たまに慌てて履くと
違う指が入ってたりして、、、
けど、またこれもあり?かな?笑
手作りの温もりも感じる布草履。
しばらく手放せません^ ^
きゅうりがあるなら、、
2021年06月17日
きゅうりが たくさん手に入った時は
よくこんなのを作ります。↓

右は、いりこ と きゅうり。

これには、味ぽんや醤油を回しかけるだけ。
アレンジで、塩昆布なども美味しいです。
左は、ヨーグルトと味噌を合わせたもの。
これにきゅうりを浸しておくと
簡単浅漬け?ぬか漬け?の出来上がり^ ^

本当はきゅうりをカットせずに、
一本まるまる漬けられる容器に
入れたほうがいいのですが、
ジャムの空き瓶があったので
それに合わせて入る長さにしています。
分量?
テキトーです。笑
どちらも簡単だし、
お酒のおつまみや、ご飯のお供にも(^.^)
どうぞ、お試しあれ〜♬
よくこんなのを作ります。↓

右は、いりこ と きゅうり。

これには、味ぽんや醤油を回しかけるだけ。
アレンジで、塩昆布なども美味しいです。
左は、ヨーグルトと味噌を合わせたもの。
これにきゅうりを浸しておくと
簡単浅漬け?ぬか漬け?の出来上がり^ ^

本当はきゅうりをカットせずに、
一本まるまる漬けられる容器に
入れたほうがいいのですが、
ジャムの空き瓶があったので
それに合わせて入る長さにしています。
分量?
テキトーです。笑
どちらも簡単だし、
お酒のおつまみや、ご飯のお供にも(^.^)
どうぞ、お試しあれ〜♬
5日目にして
今回はゲット!
2021年06月15日
久留米に用事があり
ついでに食べたくなったお菓子を買いに^ ^
「クロボー本舗」のお饅頭。
欲しいのは、黒粋糖(こくすいとう)。

薄皮に黒砂糖を使ってあります。
そしてこの薄皮がモッチモチなんです!
中にはこしあんが入っていて
あ〜なんて美味!
病みつきになりそうです。
今回は早めにいったので、ゲットできましたが、
お客さんが多いのか、
午後早々に本日完売!ということも。
今回は、運良くゲット!!^ ^
クロボー本舗というからには
もちろん黒棒がメインなのですが、
白棒に、枝豆かりんとうも捨てがたいです。
というわけで
ついつい買い込んでしまいました(≧∀≦)
あー美味しかった^ ^
ついでに食べたくなったお菓子を買いに^ ^
「クロボー本舗」のお饅頭。
欲しいのは、黒粋糖(こくすいとう)。

薄皮に黒砂糖を使ってあります。
そしてこの薄皮がモッチモチなんです!
中にはこしあんが入っていて
あ〜なんて美味!
病みつきになりそうです。
今回は早めにいったので、ゲットできましたが、
お客さんが多いのか、
午後早々に本日完売!ということも。
今回は、運良くゲット!!^ ^
クロボー本舗というからには
もちろん黒棒がメインなのですが、
白棒に、枝豆かりんとうも捨てがたいです。
というわけで
ついつい買い込んでしまいました(≧∀≦)
あー美味しかった^ ^
マフィン♬
2021年06月14日
そぼろ たっぷりのマフィンを
作ってみました。
「そぼろ」は材料を混ぜて一度冷やします。
あとは、手ですり合わせるようにして
そぼろの大きさを決めます。
小さくも大きくもなりますが、
やりすぎると、一塊になってしまうので
要注意!!
いつものマフィンより
一段とボリュームアップ!!

もちろん美味しさも^ ^
作ってみました。
「そぼろ」は材料を混ぜて一度冷やします。
あとは、手ですり合わせるようにして
そぼろの大きさを決めます。
小さくも大きくもなりますが、
やりすぎると、一塊になってしまうので
要注意!!
いつものマフィンより
一段とボリュームアップ!!

もちろん美味しさも^ ^
家族でドライブ♬
2021年06月13日
昨日は久しぶりに家族でドライブ♬
時期的に、紫陽花かな?と思い
相知の見返りの滝へ。
咲いてましたよー^ ^


こんな可愛い容器にも飾られてました。

コロナの影響で、
例年のアジサイ祭りは中止のようで
人出もそんなに多くはなかったです。
しかし、
駐車場から約1キロほど滝まで歩くことになり、
坂道と蒸し暑さで着いた頃には汗びっしょり!
かなりくたびれました(゚∀゚)
綺麗なアジサイにもちろん癒されましたが、
運動不足が身に沁みた日でもありました。
日頃からウォーキングくらいやらなきゃ
コロナ太りになりそう(≧∀≦)
時期的に、紫陽花かな?と思い
相知の見返りの滝へ。
咲いてましたよー^ ^


こんな可愛い容器にも飾られてました。

コロナの影響で、
例年のアジサイ祭りは中止のようで
人出もそんなに多くはなかったです。
しかし、
駐車場から約1キロほど滝まで歩くことになり、
坂道と蒸し暑さで着いた頃には汗びっしょり!
かなりくたびれました(゚∀゚)
綺麗なアジサイにもちろん癒されましたが、
運動不足が身に沁みた日でもありました。
日頃からウォーキングくらいやらなきゃ
コロナ太りになりそう(≧∀≦)
梅シロップ
2021年06月12日
今日は梅が手に入ったので、
早速、「梅シロップ」を作りました。


これで、この夏の暑い時期を乗り切れそう^ ^
お酒が入ってないので
手軽に飲めるのがいいですよね。
出来上がりが楽しみ〜♬
早速、「梅シロップ」を作りました。


これで、この夏の暑い時期を乗り切れそう^ ^
お酒が入ってないので
手軽に飲めるのがいいですよね。
出来上がりが楽しみ〜♬