スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

牛尾梅林にて

2021年02月28日

今日はお天気がよかったので、

久しぶりに牛尾梅林に行ってみました。

夕方にかけてだったので、

そんなに人は多くなかったけど

話によると、日中は結構な人出だったみたい。

梅も満開でした^ ^




スマホで撮った写真ですが、

近くに寄って撮ってみました。

梅の次は桜かなぁ、、。

今年もお花見は自粛かと思われますが、

その時にしか見れない花や景色を

また撮りに行きたいと思います♪

  


Posted by かよぴー at 22:27Comments(0)日記など

花に癒されて、、

2021年02月22日

今日も暖かい一日でしたね。

また寒さがぶり返さなければいいのですが。

3月の忘雪とかの言葉もあるようですから、

油断はできませんね(≧∀≦)

さて、自宅近くに咲く梅の花。

剪定されていて枝振りもなかなかです。




梅の次は桜、

コロナに関係なく 咲く花達に癒されます♪  


Posted by かよぴー at 21:16Comments(0)日記など

今日のおやつ

2021年02月21日

先週、家族がいただいてきた

義理チョコ、、^ ^

今日のおやつにいただきました。

チョコもケーキも美味しいと評判の

ブレゾアさんのでした。

ここのチョコ、大仏さんのが有名!

売り切れてることもあるのですが、

ちゃんと入ってました♪




美味しくいただきました(^^)  


Posted by かよぴー at 22:07Comments(0)お菓子

姪っ子たちと♪

2021年02月18日

今朝はまた雪が積もり、冷えましたねー(≧∀≦)

うちあたりは、7センチ積もりましたよ。

出かける家族の車の雪かき?から

朝の仕事が始まりました。

おかげで、肩が痛い!!

さて、久しぶりに姪っ子達と一緒に

パンとロールケーキを作りました。

パンは、フルーツカップ。




中央にカスタードクリームを絞り焼きます。

冷めたら、いろんなフルーツをトッピング。

彩りもきれいに仕上がりました(^^)

ロールケーキは、

生クリームと黄桃を刻んだものを合わせ

それを巻いてみました。

写真なしですが、どちらも上手くできました。

持ち帰って家族で食べてね、

と送り出しましたら、

着いた途端に、

来れなかったもう1人の姪っ子が

すぐさま見つけて、パンを3個ペロリ、
 
と、食べたそうです、笑

家族が多いので沢山持ち帰ってもらいましたが、

早くも争奪戦?!とのこと。

嬉しい限りです(^ω^)

喜んで食べてもらい何より!!

姪っ子もずいぶん大きくなり

ちゃんと後片付けも手際良くて感心!

また時間作って、一緒に作りたいと思います♪  


Posted by かよぴー at 20:16Comments(0)パン

ナイスタイミング!

2021年02月14日

今日は思わぬものが手に入り

晩御飯の一品に(^ ^)




まな板より大きい鯛!

いとこが釣りにいき、

この大きさの鯛が9匹も釣れた!

いとこの家には別用で寄ったのに、

ナイスタイミング!?

よければ、一匹持ち帰っていいよ とのこと。

これは超ラッキーではありませんか!!(^^)

早速、久しぶりに出刃と刺身包丁の出番!

鯛は骨が硬く、またかなりの大きさで

格闘しました笑

シコシコしてて、贅沢な一品になり

家族で美味しくいただきました♪

またいつでも受け付けるよ、と

いとこにはラインしました。

ごちそうさまでした〜!!  


Posted by かよぴー at 21:42Comments(2)日記など

懲りもせず、、

2021年02月13日

今日は

2月とは思えないくらい暖かい1日でしたね。

むしろ、日中は暑くて、

車に乗ったら、エアコンつけました(≧∀≦)

しかし、最近はコロナ禍もあり

あまり遠出をすることも少なくなりましたね。

あまりにお天気がいいので、

この前の東与賀干潟の鳥たちが気になり

今日もタイミングよく見れそうなので、

懲りもせず、行ってきました^ ^

いますいます!




かなり近くでみることができます。

干潟センターには行ったことなかったので、

今日は、そこにも寄ってみました。

大きな望遠鏡もあり、バッチリ見えます!

そのビジターセンターの入館も望遠鏡も

なんと無料!!^ ^

これは寄ってみる価値あり!でした。

春先までこの鳥たちはいるようなので、

次回は、姪っ子たちを連れて行く予定です。

皆さんも、この時期

ぜひ一度お出かけしてみてはいかがでしょ♪

公園も整備されてて楽しめそうです。




  


Posted by かよぴー at 22:26Comments(0)日記など

今頃? 今から?

2021年02月12日

遅ればせながら?

友人から借りたので、

早速読んでみることにしました^ ^




まずは5巻借りてます。

映画も見てないけど、ハマるかしら?笑  


Posted by かよぴー at 12:39Comments(0)日記など

魔女という名の、、

2021年02月09日

スマホの中の写真を整理してたら

こんなパンの写真が出てきました。




エダムチーズ、胡椒、ガーリックパウダー、

ハーブ入りのクラッカー。

「魔女(レ・ストレーゲ)」でした。

魔女、というのが、何とも怪しい?^ ^

イタリア語で、魔女の意味があるそう。

パリパリの薄ーいクラッカーみたいな感じ。

もちろん、かなりうすーく伸ばして

適当にカットして焼くというパンの一種。

珍しいパンなので、アップしてみました♪

おつまみにもピッタリ!

ついつい手が伸びて

食べすぎた気がします(苦笑

また他にも以前作ったパンがあれば

紹介したいと思います(^.^)  


Posted by かよぴー at 21:33Comments(0)パン

アレンジで、また旨し♪

2021年02月08日

昨日の朝食は、

土曜日に勉強会で作ったパンをアレンジ。

「パン ド カンパーニュ」という

かなり大きな、そしてシンプルなパン。

ちまたでよく言う 田舎風パンですね。





長さ、25センチあります。

このパンに野菜、ハムなど挟んで

サンドイッチ風にしてみました。





さらに、これをオーブントースターで

軽く焼いて食べると、、

う〜ん、美味!!^_^

朝からテンション上がります!!

あんまり大きいので、妹宅にもお裾分け。

明日は、バター乗せトーストと

軽く焼いて、はちみつかけて食べようっと。

シンプルなパンは

いろいろアレンジできるので楽しいです。

さて、また1週間が始まります。

コロナ禍の中ですが、

美味しいもの、好きなもの、食べたいもの食べて

体力、免疫力つけて頑張りましょう!!
  


Posted by かよぴー at 12:38Comments(0)パン

勉強会にて

2021年02月06日

今日は月一の勉強会。

1月はお休みでしたので、

2ヶ月ぶりの参加。

新しいメニューも習ってきました。

名前がちょっと難しい!

「 ルル ドゥ レギューム 」

野菜入り筒状のパン の意味だそう。

で、そのパンがこれです。




レタス、ベーコン、チーズを中に入れ

包み込んで、表面にオリーブオイルを塗り

粉チーズを振り焼きます。

表面はサクサクしてて、

焼きたては さらに旨し!!^_^

だと思われます♪

さすがに、コロナ禍でもあり

今日は試食なしで持ち帰りだったので、

帰宅して、オーブンで温めて食べました。

うちの教室も少し落ち着いたら

お持ち帰りで開催できたらと思います。

生徒さんたち、もうしばらくお待ちくださいね♪  


Posted by かよぴー at 21:00Comments(0)パン

また咲き始めました^_^

2021年02月05日

12回目の花が咲いています。 




お店で売ってるようには

なかなかいきません。

あちこち向いてます、笑

陽がさす方向に伸びるので、

よく見てないと同じ方向にならず、

雑然としてしまいます(≧∇≦)

出窓から場所を移すわけにもいかず、

株分けしたら、ますます鉢が増えて。

けど、可愛い蘭の花、

蕾がたくさんあるから、

これからどんどん咲きそうで、楽しみです♬
  


Posted by かよぴー at 22:47Comments(0)日記など

早くもゲット!

2021年02月04日

2月の節分が終わると

次なるイベントは、バレンタインデー^_^

それにちなんでかと思いますが、

サガテレビ内にある JYONAIスクエア。

そこで、珍しいチョコの販売があっていました。




これだけでは、わかりづらいですね。

買ったチョコがこれ↓




福岡市の桜坂にあるIMURI さん。

全国に展開されている QUONチョコレート。

今回は熊本店のもの。

障害のある方たちが作ってあるそうです。

他にもまだまだありましたが、

とりあえず買ってみたのが、この2つ。

一個が、300円とかなんですもの!!

それでも、どれも美味しそうで

自分チョコを早くもゲットです♪

まだもう少し時間ありそうなので、

寄ってみようかな、、。

誰かさんにもプレゼントしなきゃ!?(^^)
  


Posted by かよぴー at 22:57Comments(0)お菓子

しりしり、旨し♬

2021年02月03日

ついに購入!

しりしり器。

手っ取り早く言えば

太めの千切りスライサー^_^




人参や大根をスライスします。

今日は早速、人参を。

レシピを参考にして、

フライパンにごま油をしき、人参投入!

塩少々で炒めます。




しんなりしてきたら、溶き卵でとじます。

好みで塩、醤油なんかを足して。

かなり、テキトーです、私、苦笑。

人参が甘いので、思ったより甘め。

あとで、めんつゆ足しました(^^)




というわけで、完成!

食べる時には、さらにすりごまをのせて。

人参、たくさん食べれていいですねー、これ。

次は、大根で♬  


Posted by かよぴー at 21:19Comments(0)日記など

圧巻!!

2021年02月02日

こないだの日曜日、

東与賀の干潟へいってみました。

この時期にしか見れない鳥が

たくさんいると聞き、行ってみました^_^

そしたら、何と

本当にものすごい鳥がいました(^^)

越冬をするための休息地だそうですね。

一斉に飛び立つ時は、圧巻です!!




名前もよく知らなかったんですが、

シギ、チドリなどがいるようです。

1月26日の新聞にも掲載されてましたが、

実際に見ると本当に凄すぎました!!

カメラマンや

バードウォッチングをされてる人で

いっぱいでしたよ。

この時期にしかみれない鳥たち、

少し勉強して、鳥の種類くらい覚えて

また見に行こうと思います♬
  


Posted by かよぴー at 21:01Comments(0)日記など