スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

彼岸花♬

2022年09月29日

まだまだ日中は暑いですね。

いつになったら、涼しくなるのかなぁ、、。

先週、友人と彼岸花の写真を撮りたいねと

小城の江里山に出かけてみました。

少し早起きをして

朝陽が差すのを待っていましたが

いる間は ずっと曇っていて

思うような写真撮れず、、涙







リベンジするには日程がうまくいかず、、

少し枯れかかっている花もあり

本当に残念!!

しかし、棚田に赤い花が咲いていて

綺麗な景色が見れてよかったです^ ^

次は来年かな?



  


Posted by かよぴー at 21:19Comments(0)日記など

高菜と紅しょうがのパン♪

2022年09月20日

勢力が強いとの予報で

ドキドキしながら一日過ごした昨日でしたが、

たいした被害なくホッとしてます。

皆さんのところは大丈夫でしたか?

毎年こんなのがまた来るのかと思うと

だんだん怖くなります(≧∀≦)

とにかく無事に過ぎてよかったです。


さて、先週の勉強会で習ったパンの紹介です。

「高菜と紅しょうがのパン」。




細かくカットした高菜と紅しょうがが中に。

形は花びら型とスティック型。

塩味が効いたパン。

久しぶりの和風のパンです。

隠し味にカツオ節も入っています。

来月のパン教室でお披露目したいと思います^ ^

美味しくいただきました♪



  


Posted by かよぴー at 22:14Comments(0)パン

懐かしくて買ってみたら、、

2022年09月13日

残暑厳しいですねー(°▽°)

また熱帯夜で

一日中エアコンを入れてます。

話は変わりますが

最近出かけ先で見つけて

あまりの懐かしさに買ってみました。




ソフトタイプではなく、カリッとタイプ^ ^

まぁ、食べ始めたら やめられなくなりました。

子供が小さい時はよく買っていましたが

大人が食べてもやっぱり美味しい!!

「食べすぎに注意!商品」です、笑  


Posted by かよぴー at 21:12Comments(0)日記など

中秋の名月

2022年09月10日

こんばんは。

今日は中秋の名月が見えています。

綺麗ですね^ ^




スマホでの写真だから

あまりきれいに写ってませんが、、、。

いろんなことが起きてる世の中ですが、

こうしてお月さまを眺めることができるなんて、

本当に幸せなことだとつくづく思った夜です。

  


Posted by かよぴー at 22:27Comments(0)日記など

久しぶりの教室

2022年09月08日

やっと9月になり

少しずつパン教室も再開することになりました。

2ヶ月ぶりに生徒さんたちと顔をあわせ

みんなで再会を喜びましたよ^ ^

この日は、「ソフトフランス」と「パインココ」。




「ソフトフランス」にはジャガイモ混入。

しっとり、もっちりした食感です。

「パインココ」の生地の中には

ドライパインとクリームチーズが^ ^

甘酸っぱくて美味しいです!

簡単デザートには 

ざくろのシロップ入りババロア。

結構豪華な試食になりました^ ^

お持ち帰りの予定でしたが、

感染対策をするためにアクリル板設置、

またなるべく黙食。

食べたらマスクをつけておしゃべりも。

とにかく、感染対策をとりながら

これからも少しずつ教室を開催したいと思います。

希望者中心に、場合によりお持ち帰りで

などなど。

まだしばらくは、コロナとも

上手く付き合っていかないといけないですね。

しかし皆さんとまた元気ない顔で会えて

そして一緒にパン作りができて

私もとっても嬉しかったです^ ^

さて、ますます精進しなきゃ!  


Posted by かよぴー at 23:20Comments(2)パン

季節の贈り物

2022年09月05日

9月になり、食欲の秋!

ではないけど

最近、買ったもの、いただきものも含め

フルーツ天国?^ ^







大好きなピオーネやマスカットなどなど

ついつい食べ過ぎそうです(≧∀≦)

ピオーネは毎年岡山の友人からの定期便。

ありがたいことです♪

今年も忘れずに送ってくれました。

家族でいただきまーす^ ^

  


Posted by かよぴー at 22:44Comments(0)

不思議な体験、、

2022年09月03日

台風がジワジワと近づいてますね。

来週火曜日が再接近とか、、

なんとか被害残さずに

通り過ぎてほしいものです。

さて、昨日、佐賀県立美術館で開催されてる

「どがんなっとっと展」に行ってきました。

まあ、人の目の錯覚とは、、

本当に不思議なものばかりでしたよ^ ^







鏡に写ったものが

手前にあるものと違う形に(*⁰▿⁰*)

なんで? どうして? の連続!

これ考えて作った人、凄い!の一言。

しかし、大の大人がみんな中腰で

穴を覗く様は、なんともユーモラス^ ^

私もその1人でしたが、、、笑

よーく見ないとわからないものもあったり

揺れる橋は2回も渡ってしまいました。

なんだか童心に返ったような

楽しい時間でしたよ♪

明日4日が最終日。

もしまだの方、不思議?に興味のある方は

自分の目で確かめてられてはいかがでしょ?

ついでに、友人の後輩という方の展示会が

村岡屋ギャラリーで開催されてたので、

そちらにも行ってみました。

佐賀の出身の方ですが

今は新潟で活躍されてるそうです。

昔懐かしい風景を書かれてて

私にも見覚えのある風景や人々

なんだかホッコリする絵画でした。

何枚かポストカードを購入。

早速リビングに飾りたいと思います^ ^




こちらも明日までのようですね。

よかったらどうぞ足を運んでみてくださいませ♪






  


Posted by かよぴー at 21:56Comments(2)日記など