すばらしい!

2010年01月14日


昨日は大雪icon04 
その中、福岡に所用で、出掛けてきました〜。 
外の寒いこと寒いこと!face08

そして、目のあたりにしてきたのが、
この素晴らしい《ウエディングケーキ》icon27 
外国からのデコ専門のプロの方のデモンストーション。
 
組み立てるところから始まり、
クリームを絞っていろんな形を作られる工程を見ました。
 
バラの花やカラーの造形、口金を変えてのデコレーションなどなど・・・
それはそれは、お見事! ホレボレ〜face05
 
手先の器用さもあるのでしょうが、
やはり何事も毎日の積み重ね、そして努力のなせる技。。icon22  

残念ながら食べることはできなかったけど、デコの勉強になりました〜。 
それにしても、やはり何事も続けることは大事!!
これが一番難しいのですが、、、 face07 

ちなみにこのケーキの大きさで150人分あるそうですよ〜icon14
高さは1メートルくらいありました。



同じカテゴリー(日記など)の記事画像
美味しいコーヒー♫
日没後の空に、、
佐賀市内のイルミネーション♫
出た〜!
昨日、今日、明日も、、
かき氷食べました^ ^
同じカテゴリー(日記など)の記事
 美味しいコーヒー♫ (2024-12-27 15:44)
 日没後の空に、、 (2024-12-05 23:49)
 佐賀市内のイルミネーション♫ (2024-12-02 23:16)
 出た〜! (2024-11-26 14:22)
 昨日、今日、明日も、、 (2024-09-16 23:18)
 かき氷食べました^ ^ (2024-08-25 10:42)

Posted by かよぴー at 18:28│Comments(5)日記など
この記事へのコメント
さすがプロの仕事ですね
Posted by カイチョウ at 2010年01月14日 20:00
ステキなデコレーションケーキですね
器用さが求められるんですね。
Posted by ありたのトド at 2010年01月14日 21:29
☆ カイチョウさま

  本当に見事でした!
  やっぱりプロはすごいです!

  ピンクのバラの花も全部バタークリームです。
  遠くからみたら、本物かと・・思うくらい(^^♪

☆ ありたのトドさま

  器用さもですが、根気も大事かも・・・?

  年季もものをいうのでしょうね、きっと!

  バラに挑戦したことがありますが、
  なかなかうまくいかないですね・・・・

  でも、本当にきれいでしたよ~(^^)v
  食べるのがもったいないくらいに。
Posted by かよぴー at 2010年01月15日 00:06
こんなに大きいのは、やっぱり日頃の研鑽の賜物でしょうね。

それよりも、食いしん坊の私は150分の1の切れ端で良いので、「食べたい!!」と思いました。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2010年01月20日 00:11
☆ テレコムOAうっちゃんさま

  お久しぶりです。

  本当にすごかったんですよ~(^^ゞ

  絞り方もさることながら、組み立て方も勉強になりました。

  それよか、うっちゃんさまの言われるとおり、
  「私にも、ひとくちおくれ~」・・・食べたかった~(>_<)
Posted by かよぴー at 2010年01月20日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。