九重へのドライブ♪

2011年09月19日


久しぶりに 家族も揃い、母も一緒に

この連休に 日帰りでおでかけ~rvcar

めざすは 九重町!


もうずいぶん昔にいった あのお店に行こう!!

と決定!!

そのお店は 「桂茶屋」。


知ってる方もいるかと思いますが・・・

なんせ 店員さんが・・フフフ (^^ゞ


まずは こんな看板がお出迎えをしてくれますよ~♪


九重へのドライブ♪ 


店内には もちろん こんな方が

大きな声で 「いらっしゃいませ~ポン!」

と 威勢のいい声で 食券レジの販売を・・・。

なかなかユニークでしょ!?(^_^)




九重へのドライブ♪

ちょっと恐そうですが・・・気のいいお兄さん?(^_^)


お昼時だったので、 もちろんお食事を・・・


九重へのドライブ♪

 「地鶏そば」。

 下味に生姜をたっぷり沁み込ませてあり美味~(^_^)

 

 ここだけが目的地ではなく

 この近くにある 「夢の大吊橋」 へも GO!!



九重へのドライブ♪ 

長さ390メートルの橋。

渡るのに 結構時間かかりますね。


滝もいくつか流れていたり 

下を見れば すごい高さ・・・・。


高所恐怖症の人には無理かも?

橋も なんだかゆれてるし・・・・(^^ゞ


と 今日はここまでで・・・

この旅の続きはまた・・・smile





同じカテゴリー(日記など)の記事画像
美味しいコーヒー♫
日没後の空に、、
佐賀市内のイルミネーション♫
出た〜!
昨日、今日、明日も、、
かき氷食べました^ ^
同じカテゴリー(日記など)の記事
 美味しいコーヒー♫ (2024-12-27 15:44)
 日没後の空に、、 (2024-12-05 23:49)
 佐賀市内のイルミネーション♫ (2024-12-02 23:16)
 出た〜! (2024-11-26 14:22)
 昨日、今日、明日も、、 (2024-09-16 23:18)
 かき氷食べました^ ^ (2024-08-25 10:42)

Posted by かよぴー at 16:17│Comments(6)日記など
この記事へのコメント
はい ーー: 
ぜったい無理でございます、きっと。f^^:
ユニークな食事処は「いいね!」
Posted by なかしまなおや at 2011年09月19日 17:34
わーお!!

なんなんですかポーン(・д・)
すごくおもしろそう!!

ごはんもおいしそうですね♪
Posted by ゆきんこゆきんこ at 2011年09月19日 20:00
蕎麦ですか?
うどん麺みたいですよね~
Posted by バート at 2011年09月19日 20:43
気のいいお兄さん、目は開けてる?
分かりませんね(⌒∇⌒)

 「夢の大吊橋」 は結構ゆれますよね~
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2011年09月20日 00:33
親孝行できたんじゃないですか!

まだ、この橋行ったことないです!

行ってみたいですね~!
Posted by 富永清秀 at 2011年09月20日 00:35
☆ なおやさま

  あら??もしや??高所○○○??(^^ゞ

  なかなか面白いところで・・・・。

  メニューより、顔のメイクに目がいってしまう・・笑


☆ ゆきんこさま

  ユニークでしょ?

  「桂茶屋」 で検索すればでてきますよ。

  どうぞ 一度は、「いってらっしゃいませポン!!」笑


☆ バートさま

  そうなんですよ。 お蕎麦が平たい麺で、手打ちです♪

  美味しかったですよ(^^)v


☆ 田舎の便りさま

  このお方、しっかり目は開けておられます。
  が・・・・サングラスが茶色で・・・わかりづらい?

  たぬきのメイク・・・バッチリでした(^^ゞ

  夢の大吊橋は初めてで、あんなに長くてゆれるとは・・・。

  余裕で、下みながらゆっくり渡りましたけどね・・・(^^)v


☆ 富永さま

  はい、おかげさまで母にも喜んでもらえました(^^♪

  富永さんはお仕事柄、すでに行かれたとばかり・・・。

  きっと、私らとは見るところが違うでしょうけど、
  よくこんなところに、これほどの巨大な橋ができたものだと・・
  人の偉大さと技術の素晴らしさに感心するばかりでした(^_-)-☆
Posted by かよぴー at 2011年09月20日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。