冷んやりデザート
2021年07月12日
パン教室では夏場になると
サービスメニューも夏バージョンに。

黒ごまとお豆のゼリー。
白あん、黒ごまペースト、アガーなどを混ぜて
容器の底に3分の2ほど流します。
少し固まったら、うぐいす豆をパラパラと。
白いんげん豆ならベスト!^ ^
さらに、残りの液を流し、
冷蔵庫で冷やし固めます。
上の方は透明な液体なので
ニ層になり、より涼しげです。

甘さもほどほどで、冷んやり^ ^
美味しくいただきました♪
夏はやっぱり涼菓ですね。
サービスメニューも夏バージョンに。

黒ごまとお豆のゼリー。
白あん、黒ごまペースト、アガーなどを混ぜて
容器の底に3分の2ほど流します。
少し固まったら、うぐいす豆をパラパラと。
白いんげん豆ならベスト!^ ^
さらに、残りの液を流し、
冷蔵庫で冷やし固めます。
上の方は透明な液体なので
ニ層になり、より涼しげです。

甘さもほどほどで、冷んやり^ ^
美味しくいただきました♪
夏はやっぱり涼菓ですね。
Posted by かよぴー at 22:01│Comments(0)
│お菓子