スポンサーサイト
クイズこれは何でしょう?かよぴー版
2011年08月31日
クイズがありましたね。
ちょっと似てますが・・・
今年の春
奈良の叔母さんからいただいたもの。

ピンクのやさしい色合い♪
持ち手もステキな色で。
広島県の熊野も このような筆類が有名ですが
奈良にも 昔からいろんな筆が作られているそうです。
これは ファンデーション用です。
ふんわり?
ふわふわ?
いや
なんて表現したらいいのか??
とっても柔らかい感触が たまりません!(>_<)
それしても 「素晴らしい日本の匠の逸品!」 ですね

やった~♪
2011年08月30日
郵便物が・・・・。
わーーい!
店長おーたさんからだ~~♪
この前 7万アクセスプレゼント企画で
当選してたもんね~(^^)v

これから 秋に向けて
温かい 無農薬のお茶・・・いただけるわ~♪
おーたさん ありがとうございました

今夜の・・・・♪
2011年08月29日
今日も暑かった~(>_<)
先日 ピーマンをたくさんいただいたので
今夜のおかずは これ ↓↓

久しぶりに作ってみたよ。
今日は 気分的に
ポン酢かな??

もう一品は これまた おひさの・・・
「れんこ~ん」。

いただきま~す♪
ライブ♪
2011年08月28日
佐賀市の 浪漫座にて ライブがありました。
知り合いだったので ちょっとおでかけ

会場いっぱいのお客さんでした。
まだ、若くてプロではないけど
彼女は 歌が 好きで好きで・・・・
音楽仲間と一緒に、とても楽しそうに歌ってました(^^♪
そして、ゲストに
佐賀のシンガーソングライター 重松正輝さん という方が。
彼も ギターや歌がとっても上手で
一生懸命 自分の思いを歌にされての熱唱でした♪
「好きなことをさせていただき 幸せです。
そして、親にも 皆さんにも感謝です。」
歌の上手さもさることながら
彼女の成長を感じて、とっても嬉しかったです♪
そして 輝いていた彼女の姿・・・・まぶしかった~

癒しの時間を ありがとう


音楽って 仲間って いいね~♪
☆☆ 彼女の歌う姿・・・みんなに聞かせたいなぁ~(^^)v ☆☆
プレゼント持って~♪
2011年08月27日
大変おそくなりましたが・・・
今日は やっと 「パンプレゼント企画」 を決行すべく
電撃訪問作戦に お二人を巻き込み・・・
行ってまいりました。
まずは
「木こりさん」 へ。
そして 腹ごしらえを・・・・・笑
今月で終了の 「サイコロステーキ」♪
美味しい~(^^♪
しっかりデザートもいただき・・・
やっと? メインのこれ↓
一件めの 贈呈式。 無事終了!
ここでは 偶然にも 「カズ母さん」 「なかしまなおやさん」 と遭遇!
もう ビックリ!!でした(>_<)
さて 目指す お次のところへGO!!
そう・・・・「シェ・ヤマモトさん」 へ。
店頭にて・・・2件目の贈呈式 無事終了!♪
おふたりとも 忙しい中 手を休めていただき恐縮!!(^^ゞ
お手数かけました。
さて、なんだかんだと車の中で おしゃべりも弾み
あっという間に到着した所は・・・・バートさん宅前。
愛車の眠る?車庫前にて・・・

3件目 贈呈式無事終了!♪
そして 最後になりましたが
ここでもう一人 「田舎の便りさん」へも・・・

この赤いリボンのを・・・・♪
これにて 皆さん全員にプレゼントの贈呈式を終えました。
夏休みということもあり 本当に遅くなりましたが、
皆さんに喜んでいただけたら 嬉しいです!♪
本日 私の「電撃訪問作戦」 に おつきあいいただいた
田舎の便りさん♪ バートさん♪本当にありがとうございました。
楽しく美味しい時間を ご一緒できて 嬉しかったです♪
今後とも 皆様 どうぞよろしくおつきあいくださいませ~(^^)v
突撃〜♪
しびれるぅ~~??
2011年08月24日
こんにちは!
やっと雨があがり、少しほっとしているかよぴーです。
昨日は、テレビのテロップに
「大雨洪水警報」 や 「竜巻注意報」
また、「牛津川の水位がかなり上昇していて危険!」
など・・・雨も本降りでちょっと怖かったです。
みなさんのところは、大丈夫でしたか??
さて、話しは変わりますが、
中国に おでかけだった方からいただいたお土産。

四川風味の 柿の種 ですよ~(^^♪
そして 裏をみれば・・・・
ほら こんな説明書きが・・・

何 何???
四川風味のしびれる辛さ???
この 「しびれる」って
しびれるくらい美味しいのか??
それとも 口の中がしびれるくらい辛いのか??
どちらにしても 一人で味わうのはもったいない!!

今夜、みんなで食べてみようーーっと(笑)
覚悟を決めて?ネ!!(^^ゞ
ちょっぴり・・・・♪
2011年08月22日
先月、出かけ先で 買い求めた
宮城県産の 「あかもくそうめん」。

なんでも 今、注目のフコイダンを最も多く含む大型海藻・・・・らしい。
アカモクは、コンブやワカメ、モズクなどと同じ褐藻類で、
日本全国のほぼどこにでも生息していながら、
その名前を知っている人は非常に少ない海藻・・・・・・らしい・・(^^ゞ
茹でてみると 「そば」 みたいだけど・・・・

ちょっと 粘り気のある そうめん (^^)v
地産地消ももちろんだけど
東北のものも買って食べる♪
ちょっぴり 満足~

勉強会 in 膳さん♪
2011年08月21日
こんばんは!
今日は ゆるりら勉強会♪
場所が いつもと違って 「馳走屋 膳」 さんにて。
いつもながら 和気あいあいと
いろんなことを、勉強しつつ・・(^^♪
そして 初めて 口にした 「マジェンバ」。
麺の上に
野菜や 揚げ物 お肉 海苔 などなど てんこ盛り。
もちろん しっかり混ぜていただきました(^^)v
もうお腹いっぱい!! (>_<)
折りしも・・・・
今日は お昼に 家人も
デイリー販売の 「マジェンバ」を・・・\(◎o◎)/!
なんという 偶然!!

いろんな パターンがあるみたいですね。
そして 今夜は 「お腹いっぱい!」 と言いつつも
別腹で これまた 美味しい スイカ。

しかと いただきました (^^♪
他にも いろんなもの 皆さん ごちそうさまでした~

ところで・・・勉強の成果??
もちろん! 今日も2つほど、勉強しましたよ。
まだまだ 知らないことがあるある!!(>_<)
こうやって 少しづつ 進化する?かよぴーなのでありました♪
お疲れ様~♪
編み編み・・・♪
2011年08月20日
久しぶりに パンをUPします♪
今日のは 「カントリーフェア」 。
編みこみのパンです。

長さは30cmくらいあります。
三編みを2段に重ねて焼きます。
編みこみのパンは
食事用ではなく、
オシャレなパン屋さんのディスプレイとかに
飾ってある時もありますよ~(^^♪
あ・・・これは食べますけどね!
水が一滴も入ってなく
卵と牛乳で仕込むので
ふんわり生地で とっても美味しいです

上級コースのパンの紹介でした~(^^)v
追伸: 先日の失くしたもの・・・その場所を歩いてみましたが
やはり・・・見つからず・・・残念でした(>_<)
が・・・皆さんのお心遣いに感謝!
きっぱりと忘れることにしました。 ありがとうございました!
も・ど・き・・・・
2011年08月19日
夏は どうしても
つるつると のどごしがいい
「そうめん」 とかになりがち・・・(>_<)
そこで
たまには スタミナつくように?
これ 作ってみました~♪
名づけて・・・・
「シシリアンライス も・ど・き」♪
お肉も 野菜も たっぷり食べれて
いい感じ~
たしか・・・こんなんだったかと・・・(^^ゞ
今度は 「マジェンバ も・ど・き」 作ってみらんばかな~??
大シーーーーョック!!
2011年08月18日
こんばんは!
心なしか・・・・いえ・・心底・・・・
今夜は気持ちがかなり落ち込んでおります(>_<)
だって
だって
ほら
こんなことに ↓↓

とっても
とーーーーっても
大事にしてた
超お気に入りの キーホルダーが・・・(>_<)
姿を消していた・・・・。
大ショッ~~~ク!!

今更だけど・・・・
落としたかもしれない場所に
もう一度出かけて探そうかとも思ったけど
たぶん
きっとないだろうなぁ・・・(T_T)
しかし・・・ ショック

しばらく 立ち直れそうにないかも・・・・・。
トロピカ~~ル♪
2011年08月17日
好きか
嫌いか
けっこう はっきりする フルーツの一種。
いただいた
「パッションフルーツ」。

半分にカットして
スプーンで種をすくう・・・・。
特有の香りと酸味・・・・
種のところを食べるって果物
あんまりないけどね!?
うちで食べるのは 私だけ・・(^^)v
それにしても・・・
トロピカ~~ルな味~

迷うところ・・・
2011年08月16日
降るのか 降らないのか・・・
なんとも
ビミョーなお天気。
そして
湿度の高いこと・・・(>_<)
こんな日は
おやつに
やっぱ
これ??
カロリーも チラ見して??
うーーーーーん
どれにするか・・・・・
迷うところ・・・・
皆さんは どれ~???
捨てがたい!・・・
食べ過ぎた〜。
2011年08月14日

初盆のお参りの帰りに、寄ることになった、鹿島の「茂かつ」。
いつも通るたびに気にはなっていたけど、食べる機会なく、ついに今日を迎えました(^^ゞ。
で、私が食べたのは、おろしカツ定食。
もう見るからにボリウム満点!!!
注文受けてから揚げるらしく、熱々で、油っぽくなく美味しかった〜(^-^)
ご飯の前にすでにスイカもいただいていて、満腹すぎ〜、食べ過ぎ〜(*_*)。
今夜からは粗食で過ごそうっと。。。
食べてきました♪
2011年08月13日
今日 お墓参りに行ったあと
行ってきました~(^^)v
そして
食べてきましたよ~!!

先日 行きそこなった・・・「ぶらぴ」。
とっても美味しかった~(^^)v
そして、お勧めの?「チャーシューおにぎり」も・・・♪
スポンサーつきで なお美味~~

ごちそうさまでした♪
ちくわも・・・
2011年08月12日
以前、北海道で爆発的に売れたという
「ちくわパン」♪
これをちょっと改良した?「ちくわロール」。
中に ちくわやツナを混ぜ込んだものを固めて冷やし
くるんと パン生地で包み 焼きます。
バジルもちょっぴり入っているので
スパイシーな香りも・・・・(^^♪

あっという間に 1本完食!

2本目に突入!!
「ちくわも パンになる・・・
いろんなパンがあるもんだ・・・・(^_-)-☆」
と 感心しつつ パクつくかよぴーなのでした♪
立秋は過ぎたとはいえ、
まだまだ残暑厳しき折、
皆様、お体ご自愛くださいね~

金楚糕♪
2011年08月11日
意外なものを 作ってみました。
「ちんすこう」。
漢字で書くと 「金楚糕」。
読めないし・・書けない!(>_<)苦笑
沖縄のお土産といえば
必ずと言っていいほどこれですよね(^^♪
今はいろんな味があって 楽しめますが
まさか
これを作るとは 思ってもみなかった~(>_<)
先日の 勉強会で習った デザートなんですが・・・
意外と 身近にあるもので できるんですよ~♪
材料には ラードが入ってるんですね。
ちょっと ビックリ!!
崩れやすいのが難点ですが
思ったより簡単でした(^^)v
では そのちんすこうを・・・・↓↓

形は 円形にして。
大きさは 500円玉をひとまわり大きくしたくらいかな?
あっさりした甘さでした

エクレール♪ 吉井君♪
2011年08月10日
こんばんは!
先ほど 映画 「エクレール」 の 上映会に行ってきました♪
宮城県の美しい景色や
主人公役の 吉井君の素晴らしい歌声に うっとり~(^^)v
感動的でしたよ♪
上映後には、 吉井くんの舞台挨拶と
これまた素晴らしい歌声を生で聴くことができました。
まだ、これから県内あちこちで
この上映会が開催予定だそうです!
9月3・4日は多久でも・・・。
また、チケット代の一部が 義援金になるそうです。
どうぞ 皆さん 見てみてくださーーい!(^^♪
あ・・・タオルかハンカチ 忘れないように・・・(^^ゞ
ちなみに 明日は佐賀市文化会館で3回上映されます。
日中は 舞台挨拶があるようですよ。
ぜひ 彼の美声を~~


「お菓子は 人の心を やさしく豊かにしてくれる・・・・♪」
本当に そのとおりだと・・・・(^^)v
以前 友人宅にお呼ばれした時に ごちそうになった チョコケーキ♪
美味しかった~(^_^)