スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

CSOフェスティバル♪

2013年02月24日

今日は 「CSOフェスティバル IN 小城」 
というイベントに参加してきました。

小城で活動されてるいろんな団体や組織の方たちの紹介や
おもしろい企画が開催されていました。

その中で、とても興味深かったものがありまして・・・

「ワールドカフェ」というもの。

ワールドカフェとは・・・・お茶を飲みながら、リラックスした雰囲気の中で
参加した各人の意見を否定することなく尊重し、
自由に対話して、知恵や発想を創発する話し合いの手法。

それで、実際には
各グループごとに、テーマをもとに 自由な意見を言ったり、聞いたりするのですが
ある一定の時間が過ぎたら、そのグループを離れ
別のグループで同じことをします。

いくつかのグループを回って、また最初の場所に戻り
意見を集約していきます。

そうすると、本当にいろんな意見や思いがたくさん出てくるんですね。

最後は、自分のマニフェストができあがる・・・・・
という ある意味すごい体験をしてきました。

小城にも、こんなに自分の地域のことを大切に思い
また、いろんな方たちを支援されてる人がいるんだということを知る
いい機会でもありました。

そして、熱い思いをいっぱい持ってる方たちがいらっしゃることを
肌で感じてきました。


私にもできること・・・
輝く自分になれること・・・

よく考えてみたいと思いますhappy01

そうそう・・・かぼやんさんも参加されてましたよ。

お疲れ様でした~♪

あ・・・

それから、抽選で当たったお菓子♪




NPO法人 かるがもさんの 「おからかりんとう」 と 「ラスク」。

そして、買ったパンは みょうが塾の あんドーナッツ♪

美味しくいただきました~smile





  


Posted by かよぴー at 19:09Comments(2)日記など

プルマン♪

2013年02月24日

昨日のパン教室は中級クラス。

後半に入り、大型のパンも多くなってきました。

中級では一番大きなパン♪

「プルマンブレッド」。

これは、コンテナみたいな形で、貨車をイメージしたものだそう。

2斤もあるでっかいパンです♪




こんがりと色よく、周りもサクサクです。

ふたをして焼くので、上部がフラットになります。

また、目がつまったパンになるので

サンドイッチにも向くパンです。


もう一種は 調理パンの種類になる

「カレーベーコンロール」。

もちろんカレー味で、ベーコンを包んでいます。





これも成型が変われば、別もののようにみえて

おもしろいですよ(^.^)


こうしてできたパンを昼食にして

楽しいおしゃべりとともに 時間はあっという間に過ぎていくのでした♪


今回も遠方よりきていただき、ありがとうございました(^.^)

また、来月、お楽しみに~flower



  


Posted by かよぴー at 18:40Comments(0)パン