トラのパン

2010年02月06日

こんばんは!

今日は勉強会でこんなパンを焼きました。

名前も見たまんま?「とらパン」leo

トラの顔に見えますよね~。

最近は干支のパンも登場するようになってきました。

ただ、作る時は、メッチャhappy02大変です。

まず型紙をカットして、よくある(花海苔巻き)みたいに
顔の配置を考えながら、パン生地を並べていきます。

これは丸い型に入れて焼きます。

出来上がって、カットするまではドキドキheart04

今日のはバッチリうまくできました~scissors

こんなパンもたまに作ると楽しいですね(^^)v


トラのパン




同じカテゴリー(パン)の記事画像
どうぞよいお年をお迎えください♫
ライブレッド♫
ミルクティーチョコ♫
久しぶりの勉強会^ ^
レーズンパン
大きくてふわふわ
同じカテゴリー(パン)の記事
 どうぞよいお年をお迎えください♫ (2024-12-31 14:58)
 ライブレッド♫ (2024-12-19 09:18)
 ミルクティーチョコ♫ (2024-11-21 09:46)
 久しぶりの勉強会^ ^ (2024-09-11 20:57)
 レーズンパン (2024-08-09 23:33)
 大きくてふわふわ (2024-07-10 21:40)

Posted by かよぴー at 22:45│Comments(10)パン
この記事へのコメント
おぉ!スゲー!!
Posted by 肉のニシムラ at 2010年02月06日 22:51
はじめまして

干支のパンがあるんですね!!

バッチリ・・ とらパン・・ですね!!
Posted by ジュコランジュコラン at 2010年02月06日 22:58
☆ 肉のニシムラさま

  おぉ!うれしー(^_^)

  昨年は「うしパン」でしたよ~。

  見た目より、ずっと柔らかくて美味しいパンです。

☆ ジュコランさま

  はじめまして。

  そして、コメントありがとうございます!

  パンも進化したり、極めて行き着くは造形物だったり。

  ちゃんと、トラに見えてるようでよかった~(^^)v
Posted by かよぴー at 2010年02月06日 23:45
かよぴーさん!!芸術!!(@_@;)
Posted by テテてん at 2010年02月07日 01:15
パン作りって工作みたいなとこありますよねぇ~♪
かよぴーさん 美術の成績よかったでしょ?
Posted by asura at 2010年02月07日 08:31
金太郎飴みたいですね
ちゃんと虎ですよ(^_^)v
Posted by カイチョウ at 2010年02月07日 08:47
お見事です!
食べるのがもったいない様な、食べたい様な・・・?
Posted by ぽん太ぽん太 at 2010年02月07日 12:21
☆ テテてんさま

  芸術!!嬉しい言葉の響きだわ~(^^♪

  でもこれって、一歩間違うと、ただのわけわからん模様?
  にもなるんです・・・(笑)

  カットするまで心配だよ(>_<)

☆ asuraさま

  そうそう、工作・・・・
  大の苦手でした(>_<)

  あんまり関係ないかも・・?

☆ カイチョウさま

  カイチョウさんに太鼓判押していただき
  自信持てました(^^♪

☆ ぽん太さま

  そうなんですよ~。

  もったいないような、食べたいような・・・

  今朝、しっかりトーストして食べましたけど(^^)v
Posted by かよぴー at 2010年02月07日 17:15
すご~~~~い!

立派な精悍な虎ですね。

黄色いところは何が混ぜてあるのでしょう?

カレー粉?サフラン?はたまた・・・
Posted by 田舎の便り at 2010年02月07日 18:02
☆ 田舎の便りさま

  立派なトラに見えて光栄です!

  黄色の部分は・・・・
  かぼちゃが入ってまーす(^_^)

  だからちょっぴり甘ーいパンですよ。
Posted by かよぴー at 2010年02月07日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。