紀元前から・・・??

2010年10月08日

 月1の勉強会で作ったパン bread

 「トマトとポテトのフォカッチャ」。


 「フォカッチャ」 は イタリアのパンで、

 平たい形をしています。


 オリーブオイルや 塩などで味付けをしてあり

 そのままでも、 

 野菜などをはさんで 

 サンドイッチみたいにしても 美味しく食べられます。


 今回のは マッシュポテトも入っていて

 ぱさつきが 少ないです。


 プチトマトをトッピングして

 彩りもよく 美味しかった~heart04

 
 ここに ワインでもあれば きっとサイコーでしょうけど・・^^;


 オリーブオイルは身体にもよいと言われているようで

 欧州ではよく料理にも使われていますよね。


 オリーブオイルの歴史を ひも解くと・・・

 なんと

 紀元前4500年くらいに 絞られてた とか・・

 また 

 紀元前3500年くらいに 貯蔵する容器が発見された・・・など

 すごーーーく遠い昔から

 オリーブオイルは 造られてたみたいですeye

 
 なんだか そんな話を聞くと

 自然や人間の 悠久の生命力を 感じますねぇup


 今度から 遠ーい昔に想いをはせて 食べなくっちゃsign02


 おっと ・・・・・・・

 「フォカッチャ」 の話でしたよね・・(>_<)


 フォカッチャ - イタリア - オリーブオイル -

 
 連想ゲームじゃないけど


 今日は ちょっぴり 

 オリーブオイルの歴史まで発展してしまったよ~!?shine



 紀元前から・・・??



同じカテゴリー(パン)の記事画像
どうぞよいお年をお迎えください♫
ライブレッド♫
ミルクティーチョコ♫
久しぶりの勉強会^ ^
レーズンパン
大きくてふわふわ
同じカテゴリー(パン)の記事
 どうぞよいお年をお迎えください♫ (2024-12-31 14:58)
 ライブレッド♫ (2024-12-19 09:18)
 ミルクティーチョコ♫ (2024-11-21 09:46)
 久しぶりの勉強会^ ^ (2024-09-11 20:57)
 レーズンパン (2024-08-09 23:33)
 大きくてふわふわ (2024-07-10 21:40)

Posted by かよぴー at 21:45│Comments(4)パン
この記事へのコメント
いつ見てもおしそうなパンですね!
オリーブオイルの歴史も長いんですね(*^_^*)
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2010年10月09日 11:17
☆ RUNRUNさま

  ありがとうございます!!

  見せてばっかりで申し訳ない・・・(>_<)かな?

  オリーブオイルのこと 最近知りましたよ!

  なんでも知れば 奥が深いです!!(^^)v
Posted by かよぴーかよぴー at 2010年10月09日 22:40
オリーブオイル使うようになりましたね

ごま油もいい香りだし

油って言ってもたくさんあるんですねー
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年10月11日 17:16
☆ カイチョウさま

  イタリアの料理やパンには
  オリーブオイルは かかせないようですね!

  ごま油は本当に香りがよくって よく使います(^^)v

  
Posted by かよぴー at 2010年10月12日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。