☆中級コース
2011年01月17日
朝の冷え込みはすごかったですね(>_<)
春が待ち遠しい かよぴーです!
さて、今日は 中級コースのパン教室でした。
いつもながらのメニューですが
ババ・オ・ラム と ピタ というパンです。
ピタは グラハム粉(全粒粉ともいう) が入っていて
噛み応えもある、そして食物繊維もとれる 健康パンの一種。
ババ・オ・ラム は 焼きたてのパンをラム酒入りのシロップに
漬け込んで、冷やして食べるパン。
どちらも 好評でしたよ~(^o^)丿
左が ピタ。 右は ババ・オ・ラム。
ピタは空洞があいてますよね。 ここに野菜などをはさんでいただきます。
空洞ができるように 天板をよく熱して焼きまーーす ♪
今日も美味しく いただきました~
Posted by かよぴー at 21:21│Comments(3)
│パン
この記事へのコメント
ラム酒入りのシロップ!!
美味しくない訳が無いです。
中級でこれですか~
上級は、どんなのが出てくるのか楽しみです。
かよぴー家の子供に生まれたかったです。!(^^)!
美味しくない訳が無いです。
中級でこれですか~
上級は、どんなのが出てくるのか楽しみです。
かよぴー家の子供に生まれたかったです。!(^^)!
Posted by バート
at 2011年01月17日 22:27

どちらも美味しそう~(*^o^*)
天板を良く熱して焼くと空洞になるんですね!
一口香もそうやって焼くのかな~?
天板を良く熱して焼くと空洞になるんですね!
一口香もそうやって焼くのかな~?
Posted by 田舎の便り at 2011年01月18日 00:11
☆ バートさま
シロップ漬け・・・美味しい訳ですよね~(^^)v
上級も楽しみにしといてくださいね!
うちの子に? 今から養子においでなさい~(^^ゞ
こきつかわれますよ~笑
☆ 田舎の便りさま
そうなんですよ~。
いろんなことを考えた人がいるもんですね(^_^;)
一口香もそうかどうかは知りませんが
なんでも、あんと水あめを混ぜたものを生地に入れて焼くと
空洞ができると聞いたことがあります。
田舎さんも真相わかれば、教えてください(^^)v
シロップ漬け・・・美味しい訳ですよね~(^^)v
上級も楽しみにしといてくださいね!
うちの子に? 今から養子においでなさい~(^^ゞ
こきつかわれますよ~笑
☆ 田舎の便りさま
そうなんですよ~。
いろんなことを考えた人がいるもんですね(^_^;)
一口香もそうかどうかは知りませんが
なんでも、あんと水あめを混ぜたものを生地に入れて焼くと
空洞ができると聞いたことがあります。
田舎さんも真相わかれば、教えてください(^^)v
Posted by かよぴー at 2011年01月19日 00:35