こ~んな感じで・・・♪
2011年06月24日
今日は 午後から、
例の水を飲んで
出陣~!!
どこへ って???
今日は とある場所にて
パン作りを行いました。
5年生の単元で 「小麦」 を勉強するらしく
その一環で
「小麦を使って パンを作ろう!」
と いう 授業を行うことになったからです。
総勢18名 で
生地を分割するところから始めました。
みんな真剣です!(^^)v
2時間で 片付けまで終了!
一人 4個づつ作って
熱々の 焼き立てを 食べました。
自分で作ったパンは 何より美味しかったようで
みんな ニコニコ顔

そんな姿に 私まで嬉しくなりました♪
やけどもなく、 無事に終了!
何よりです(^^♪
こんな機会をいただき、 ○○小の 先生方
ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした~

また、機会がありましたら、
どこへでも 行きますよ~(^^)v

これは 丸めて 生地を休ませているところ。
「ベンチタイム」 といいます。
パンも 休み時間が必要です♪
出来上がったのは ウインナーロール でしたが
バタバタで 写真 撮り損ない・・・・残念(>_<)
Posted by かよぴー at 21:17│Comments(7)
│パン
この記事へのコメント
教えるのは大変ですが、その分かえってきますよね♪
子供達も、良い経験が出来て良いですね。
子供達も、良い経験が出来て良いですね。
Posted by 池田畳店の息子
at 2011年06月24日 21:39

お世話になりました(^o^)
お土産美味しかったです(^_^)v
お土産美味しかったです(^_^)v
Posted by カイチョウ at 2011年06月24日 21:46
かよぴー先生!お疲れさまでした(^^ゞ
答えは高菜~ですよね?ぴりっ美味っ!
答えは高菜~ですよね?ぴりっ美味っ!
Posted by サクラモチ at 2011年06月24日 22:45
お疲れ様でした^^
子供達も喜んだ事でしょうね^^
私の子供の頃も、そんな授業があったら良かったのに・・・
子供達も喜んだ事でしょうね^^
私の子供の頃も、そんな授業があったら良かったのに・・・
Posted by バート
at 2011年06月24日 22:57

お疲れ様でした。
無事、完成してよかったですね!
無事、完成してよかったですね!
Posted by 富永清秀
at 2011年06月24日 23:03

うさちゃんも小学生とけ〜
行きたかった〜(笑)
かよちゃんせんせぃ お願いしま〜す
行きたかった〜(笑)
かよちゃんせんせぃ お願いしま〜す

Posted by うさたろう at 2011年06月24日 23:05
☆ 池田畳店の息子さま
よい経験となってくれたら嬉しいです。
みんな、美味しいとパクついてましたよ~(^^ゞ
☆ カイチョウさま
こちらこそ、お世話になりました。
生徒さんたちの笑顔で、疲れも吹き飛びました~(^^)v
おみやげ、お口に入りましたね! よかった~♪
☆ サクラモチさま
こちらこそ、お世話になりました。
答えは 近いけど、残念!! あれは、野沢菜でしたよ~♪
まあ、似てますけどね、味は・・(^^ゞ
ちりめんも入ってましたよ~♪
☆ バートさま
ありがとうございます!
おかげで、喜んでもらえたようです(^^♪
バートさん、次回から、混じって授業受けますか??
問題出しますよ~笑
☆ 富永さま
ありがとうございます!
無事に終わり、ほっとしました(^^♪
☆ うさたろうさま
そうやった~~!!
今日は欠席かと・・・・笑
今度、授業参観に来てください。
お店、コモさんにまかせて・・・(^^ゞ
よい経験となってくれたら嬉しいです。
みんな、美味しいとパクついてましたよ~(^^ゞ
☆ カイチョウさま
こちらこそ、お世話になりました。
生徒さんたちの笑顔で、疲れも吹き飛びました~(^^)v
おみやげ、お口に入りましたね! よかった~♪
☆ サクラモチさま
こちらこそ、お世話になりました。
答えは 近いけど、残念!! あれは、野沢菜でしたよ~♪
まあ、似てますけどね、味は・・(^^ゞ
ちりめんも入ってましたよ~♪
☆ バートさま
ありがとうございます!
おかげで、喜んでもらえたようです(^^♪
バートさん、次回から、混じって授業受けますか??
問題出しますよ~笑
☆ 富永さま
ありがとうございます!
無事に終わり、ほっとしました(^^♪
☆ うさたろうさま
そうやった~~!!
今日は欠席かと・・・・笑
今度、授業参観に来てください。
お店、コモさんにまかせて・・・(^^ゞ
Posted by かよぴー at 2011年06月25日 20:01