、、、みたいなパン♬

2021年07月14日

今月に入り、

少しずつパン教室も再開しています。

皆さんと一緒に作るパン教室は

やはり、賑やかで楽しいですね^ ^

withコロナ、で

もちろん感染予防も行いながら

おしゃべりはほどほどに。

マスクも私は説明することも多いので

2重にしています。

今日の教室はお楽しみコース。

ちょっと珍しいパンを焼きました。




パッと見、石ころみたいにも見えますね。

一つ、500円玉くらいの大きさです。

丸ではなく、よく見ると三角形。

そして少し寄って撮ると




こんな感じ。

「ゼッポリーネみたいな、、」

という名前のパン。

なんだかよくわからないような名前ですね。

ゼッポリーネというのは、

イタリアのナポリ生まれで

磯の香り、海藻の入った小さな揚げパン。

前菜とかに出されるようです。

で、このパンには海藻は入っていなくて

代わりに、バジリコが入ってるんです。

それで、「みたいな」になってると言う^ ^

このようなアバウトな名前のパンは

あまり見かけないし、聞かないと思います。

食感は、タピオカ粉が入ってるので

モチモチしてます(^^)

味は塩気があり、バジリコの風味満載!

なんせこれだけの生地にバジリコ一瓶分

約5gも入るのですから!

ビールなどのおつまみにもなりますね♪

生徒さんにも好評で

早速今夜のお酒のお供になるそうです。

よかったよかった!!

また来月、お待ちしてまーす♬



同じカテゴリー(パン)の記事画像
どうぞよいお年をお迎えください♫
ライブレッド♫
ミルクティーチョコ♫
久しぶりの勉強会^ ^
レーズンパン
大きくてふわふわ
同じカテゴリー(パン)の記事
 どうぞよいお年をお迎えください♫ (2024-12-31 14:58)
 ライブレッド♫ (2024-12-19 09:18)
 ミルクティーチョコ♫ (2024-11-21 09:46)
 久しぶりの勉強会^ ^ (2024-09-11 20:57)
 レーズンパン (2024-08-09 23:33)
 大きくてふわふわ (2024-07-10 21:40)

Posted by かよぴー at 19:54│Comments(0)パン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。