スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

チャレンジ!

2022年07月22日

コロナ感染者の増加で

またしばらくパン教室はお休みに。

暑いこともあり、8月は完全休業の予定でしたが、

やはり今月もお休みすることにしました。

大事をとって

この際家の片付けに精を出します!笑

先日、友人に

「台湾カステラ」どうやって作るの?

と聞かれ、習ってもないけど

ネットのレシピを見てチャレンジ!!

なんとか出来ましたー^ ^




表面にシワが寄ってしまいましたが

カットして早速試食!




おーーなかなかの上出来!

初めて作ったけど、私的には「大成功!」。

ふわふわで美味しい!

友人にもワンポイントアドバイスしたら

大喜び!

どこぞで買って食べてたものより

かなり美味しい!とのこと^ ^

よかったわー♬

こんな時だからこそ

有意義な時間を生かしてチャレンジしなきゃ!

と思ったり、、

暑いけど、

自宅用パンも昔のレシピ出してみて

いろいろ作ってみようと思います♪



  


Posted by かよぴー at 22:04Comments(2)お菓子

プルンとゼリー♬

2022年07月10日

暑いと冷たい水菓子が欲しくなる!

今日は試作を兼ねて

ピンク色のゼリーを作ってみました。

もったりしててなかなかいいです!




生クリーム、牛乳、コンデンスミルクも入り

乳製品満載!

アイスもいいけど、

プルン、ツルリンのゼリーも美味しいです♬

しかし、暑さとコロナ感染者の増加

なんとかならないかなぁ、、  


Posted by かよぴー at 21:22Comments(0)お菓子

ヨーグルトプリン

2022年06月01日

あっという間に6月に突入ですね(≧∀≦)

昨日のパン教室では

久しぶりに「ヨーグルトプリン」を作りました。

[photo:1]

ブラマンジェみたいな濃厚さがあります。

とてもヨーグルトが入ってるようには

思えないほど、まったり感があります^ ^

ソースとハーブのグリーンを添えて

ちょっとオシャレに盛り付けてみました♪

これから暑くなる季節にもピッタリ。

冷んやりデザートです。

生徒さんにも大好評!!

喜んでいただきよかったです(^^)
  


Posted by かよぴー at 21:36Comments(0)お菓子

紅茶煎、美味しい!

2022年05月23日

友人からいただいた もち吉のお煎餅。

「紅茶煎」。




パッケージもおしゃれです^ ^

開けたらもっと可愛いものが出てきました。




アールグレイとアッサムの香りがします。

ミルク風味のパウダーみたいなものが

かかっていて、なんとも不思議な味。

ですが、美味しくてやめられない!!^ ^

今や煎餅といえども

いろんな味があるんですね。

美味しくいただきました♪
  


Posted by かよぴー at 16:55Comments(0)お菓子

今日のおやつは、、

2022年03月15日

今日は時間があったので、

お菓子の試作やおさらいをやってみました。

まずはビスコッティ。




グラハム粉やオートミール、

きび砂糖、ナッツ類など、

食物繊維がたくさん取れる材料を入れました。

硬いお菓子ですが、美味しいです^ ^

もう一つは、「でこぽんゼリー」。




砂糖を控えめにしたので、  

少し酸味が強いかな?

手作りだと、

いろいろ味や材料などを調整したりできるので

いいですよね。

あんまり変えると上手くいかないんですけどね。

今日のおやつはこの2つ。

美味しくいただきました♪


  


Posted by かよぴー at 21:57Comments(0)お菓子

コーヒーまんじゅう

2021年12月21日

先週のパン教室で作ったお菓子。

「コーヒーまんじゅう」。




カットしたところを写真とっていませんが、

生クリームを固めたものを

コーヒーあんで包み、

さらに回りをお餅で包み込んでます。

いわゆるクリーム大福みたいなもの。

外はもちもち

中は甘くて冷たいような^ ^

一つ食べたら、結構お腹いっぱいに。

美味しくいただきました〜♬



  


Posted by かよぴー at 21:48Comments(0)お菓子

今年のケーキ♬

2021年12月17日

毎年恒例の

クリスマスケーキの講習会を受けてきました。

今年はクランベリー風味のいちごのケーキ。




生クリームだけのケーキではないですよー^ ^

カットしたら、




生地にクランベリー粉末を入れてるので

淡いピンク色です。

3層の生地の間には生クリームといちごが。

生クリームにもクリームチーズが入り

かなり贅沢なケーキ^ ^

甘い中にも酸味があり

とっても美味しいです♬

家族でいただきまーす(^-^)  


Posted by かよぴー at 23:40Comments(0)お菓子

クラシック ショコラ♬

2021年09月20日

名前も、お味もちょっとシックな感じ。

「クラシック ショコラ」。

ネーミングも大人っぽくて

雰囲気は秋から冬のイメージかな?




ココアがたっぷり入ってます。

もちろんチョコレートも^ ^

またコーヒーにもピッタリ!!

これからの季節のデザートですね♬

しかし、日中はまだまだ夏の日差しが、、

残暑もいつまで続くのかなあ?  


Posted by かよぴー at 22:14Comments(0)お菓子

アイスの王道!

2021年08月25日

明治のアイス。

オリンピックのスポンサーなんでしょうね。

しっかりオリンピックのロゴやマーク付き^ ^




「東京2020 オフィシャルアイス」。

本当なら昨年だったけど、

まさかの一年遅れ(≧∀≦)

しかし、さすがにアイスの王道だけあって

ついつい買ってしまいます^ ^

やっぱりバニラなら、これかな?!  


Posted by かよぴー at 22:51Comments(0)お菓子

明日も楽しみ^ ^

2021年07月19日

今日も暑かったですね。

しかし、梅雨明けしたとはいえ

時々雷が鳴ったり

いつ雨が降ってくるかわからないような

変わりやすい天気でもあります。

それはともかく暑いことに変わりはなく

やっぱり冷たいものが食べたーい!!

先日、

さがファンブログのブロガーさんの1人

「多良岳に寝ころぶイノシシ」さんのブログで

紹介されてたアイスを買ってきました。




そう「村岡屋アイス」。

お値段は結構しますが、

ハーゲンダッツよりはリーズナブル。

早速食べてみました♬




あっさりミルク味ですかさず小豆が^_^

あとは下の方に佐賀錦があるはず!!

今日のところは、半分にして

また明日は続きをいただきます^ - ^

あー楽しみだわ♬
  


Posted by かよぴー at 21:18Comments(2)お菓子

キャラメル風味の

2021年07月16日

今日も教室がありました。

約3ヶ月ぶりの再会で

とても楽しい時間でした^ ^

やっぱり皆さんと一緒に

パンやお菓子を作るのは楽しいですね(^.^)

今日のデザートメニューは

「ポン デ カラメロ」。




キャラメル風味でモチモチの食感。

「ポン デ チーズ」や「ポン デ リング」

など、タピオカ粉を使ったお菓子です。

タピオカ粉を使うと

モチモチ食感になります。

カラメロはカラメル→キャラメルの意味。

キャラメルパウダーや

キャラメルキャンディチップを入れて

甘いキャラメル風味に。

一口大の大きさで

何個でもパクパクいけます♬

ごちそうさまでした(^^)
  


Posted by かよぴー at 22:21Comments(0)お菓子

マンゴープリン

2021年07月15日

今日のパン教室でのデザートメニューは

「マンゴープリン」。




これも2層になっています。

マンゴーピューレを使いますよ。

かなり濃厚な味です。

マンゴーピューレにコンデンスミルク、

生クリームも入るので

材料だけ見ても美味しさは間違いない!!

カロリーもありそうですが

さすがに何個も食べるわけではないので

よし としましょう^ ^

仕上げには金粉を振りかけて。

豪華な一品の出来上がり!

冷やして美味しくいただきました♬  


Posted by かよぴー at 21:18Comments(0)お菓子

冷んやりデザート

2021年07月12日

パン教室では夏場になると

サービスメニューも夏バージョンに。




黒ごまとお豆のゼリー。

白あん、黒ごまペースト、アガーなどを混ぜて

容器の底に3分の2ほど流します。

少し固まったら、うぐいす豆をパラパラと。

白いんげん豆ならベスト!^ ^

さらに、残りの液を流し、

冷蔵庫で冷やし固めます。

上の方は透明な液体なので

ニ層になり、より涼しげです。




甘さもほどほどで、冷んやり^ ^

美味しくいただきました♪

夏はやっぱり涼菓ですね。
  


Posted by かよぴー at 22:01Comments(0)お菓子

チョコのお菓子♬

2021年07月07日

先日のパンの勉強会で習った

サービスメニュー。

「ペカン ペカン」。




ピーカンナッツにホワイトチョコをからめて

焼いて、冷ましたもの。

ピーカンナッツが美味しくて

止まらない美味しさ^ ^

サービスメニューは、

簡単なお菓子のメニューなんですが

言うほど簡単じゃないのもあります。

特にチョコを使ったものは難しい!(≧∀≦)

今回のも、手早くしないと

チョコが固まってしまいます。

そうなると、もうお手上げです。

勉強会では、上手くできたので

まずは、大成功!^ ^

最近は相変わらずの運動不足で

体が重くなりつつあるのですが、

甘いものはやめられませんね♬  


Posted by かよぴー at 21:21Comments(0)お菓子

今回はゲット!

2021年06月15日

久留米に用事があり

ついでに食べたくなったお菓子を買いに^ ^

「クロボー本舗」のお饅頭。

欲しいのは、黒粋糖(こくすいとう)。




薄皮に黒砂糖を使ってあります。

そしてこの薄皮がモッチモチなんです!

中にはこしあんが入っていて

あ〜なんて美味!

病みつきになりそうです。

今回は早めにいったので、ゲットできましたが、

お客さんが多いのか、

午後早々に本日完売!ということも。

今回は、運良くゲット!!^ ^

クロボー本舗というからには

もちろん黒棒がメインなのですが、

白棒に、枝豆かりんとうも捨てがたいです。

というわけで

ついつい買い込んでしまいました(≧∀≦)

あー美味しかった^ ^

  


Posted by かよぴー at 22:47Comments(0)お菓子

マフィン♬

2021年06月14日

そぼろ たっぷりのマフィンを

作ってみました。

「そぼろ」は材料を混ぜて一度冷やします。

あとは、手ですり合わせるようにして

そぼろの大きさを決めます。

小さくも大きくもなりますが、

やりすぎると、一塊になってしまうので

要注意!!

いつものマフィンより

一段とボリュームアップ!!




もちろん美味しさも^ ^
  


Posted by かよぴー at 22:56Comments(0)お菓子

完食してしまった、、

2021年05月23日

梅雨入りしたけど

その割には晴れの日も多く

洗濯物が乾くので助かりますねー^ ^

こんな調子で、晴れと雨が交互に来ると

家事もさばけて嬉しいです。

例年のような災害が

今年は起きない年になりますように。

さて、今日は風があるので

そこまで室内は暑くはなかったのですが、

外から帰ってきたら、暑くて

思い出したように?冷蔵庫にあった

例の「ブラックモンブラン」を食べました。




やっぱり、美味しい!

半分のつもりが、全部ペロリと、、笑

パッケージを良く見たら

「スペシャル」と書いてあります。

普通のもあるのかなあ?

今回の当たりくじは

クオカードと図書カード。

残念ながら、今回はハズレましたが

次のチャレンジのために

また買い置きしとこーっと(^^)


  


Posted by かよぴー at 17:51Comments(0)お菓子

グリーンボール♬

2021年03月26日

今日の教室でのサービスメニューは

「グリーンボール」のお菓子を作りました。

お店で見かけるのは

だいたい、白い「スノーボール」。

それのグリーン版みたいな感じです。




焼き上げて冷めたら

粉糖と抹茶を合わせたものをまぶします。

中には

アーモンドを細かくしたものが入っていて

ザクザクの食感ですよー♪

まだまだコロナ禍なので、

お持ち帰りでの開催です。

早く終息して、みんなで以前みたいに

一緒に食べたり、おしゃべりしながら

楽しみたいです!!  


Posted by かよぴー at 19:02Comments(0)お菓子

今日のおやつ

2021年02月21日

先週、家族がいただいてきた

義理チョコ、、^ ^

今日のおやつにいただきました。

チョコもケーキも美味しいと評判の

ブレゾアさんのでした。

ここのチョコ、大仏さんのが有名!

売り切れてることもあるのですが、

ちゃんと入ってました♪




美味しくいただきました(^^)  


Posted by かよぴー at 22:07Comments(0)お菓子

早くもゲット!

2021年02月04日

2月の節分が終わると

次なるイベントは、バレンタインデー^_^

それにちなんでかと思いますが、

サガテレビ内にある JYONAIスクエア。

そこで、珍しいチョコの販売があっていました。




これだけでは、わかりづらいですね。

買ったチョコがこれ↓




福岡市の桜坂にあるIMURI さん。

全国に展開されている QUONチョコレート。

今回は熊本店のもの。

障害のある方たちが作ってあるそうです。

他にもまだまだありましたが、

とりあえず買ってみたのが、この2つ。

一個が、300円とかなんですもの!!

それでも、どれも美味しそうで

自分チョコを早くもゲットです♪

まだもう少し時間ありそうなので、

寄ってみようかな、、。

誰かさんにもプレゼントしなきゃ!?(^^)
  


Posted by かよぴー at 22:57Comments(0)お菓子