スポンサーサイト
続:九重へのドライブ♪
2011年09月22日
昨日の予告どおりに
今日は、お楽しみクラスの 「カンパンカリー」を作り
好評のうちに教室を終えました(^^♪
さて、 先日からのドライブの続編を・・・
「桂茶屋」 も 計画のうちに入っていましたが
もう一つ
以前から ずっと気になっていた場所へもGO!GO!ドライブです♪
そこは
ここです↓↓
飯田高原にある 「大野勝彦美術館」。
ご存知の方もおられるかと思いますが、
45歳の時に、農作業中に事故で両腕をなくされ
今は義手で絵や書を書かれている
大野さんという方の美術館です。
いろんな思いが詰まった詩集も出版されていて
困難に打ち勝って生活されてる様は素晴らしいです♪
5体満足で生きていることに感謝しなければ・・・
と つくづく思った日でもありました。
皆さんも機会がありましたら、どうど行ってみてください♪
きっと 心に響くものがあるかと・・・。
熊本県阿蘇郡長陽村がもともとの美術館のようで
今は、ここ大分の九重と北海道にも美術館があるそうです。
ここ九重の美術館は、芸術の杜と称されて
俳優の榎木孝明さんの美術館も近くにありました。
この方は、もともと美術大出身で いろんな場所での風景画が
たくさん 飾ってありましたよ。
年に何回かは ここに来られて
イベント等が行われているそうです(^^)v
しっかりと芸術の秋~??満喫!!
その後は ぶらりと 九酔峡温泉にも入り
水分補給に
こんな飲み物をゲットして 一気飲み~(^^ゞ
おやつに
美味しいキャラメルも買って~
翌日の お昼にと
母に おそばを買ってもらい・・・
無事に帰宅しましたよ☆☆
お天気はともかくも
心身ともに 家族で充実した一日を過ごしてきました。
あ~~ リフレーーーシュ!!