スポンサーサイト
言語の勉強も・・?
2010年04月09日
今日のパンは・・・
「ビーネン ステッヒ」
「ビーネン」とは、ドイツ語で「ミツバチ」の意味。
「ステッヒ」は・・・たぶん「杖・ひも」とかの意味??
英語ではステッキと言うみたいな・・・(はっきりせずにごめんなさい)
名前にもあるように、このパンのトッピングに
甘ーーい(はちみつ)がたっぷり入ったものを乗せて焼きます
スライスアーモンドももちろん入っています
ちょっと、べたつき感はあるものの
甘くてパリパリしたトッピングに、とろけそう??
パンの名前は、英語はもちろん、フランス語やドイツ語など
ヨーロッパの国でつけられたものも多いんですよ。
なので・・・・いろんな言葉を知ることができたり
いろんなルーツを学んだりと、意外と知らないうちに
言語の勉強もしていたりするのです
ルーツなんかも、調べるとなかなか面白いんですよ~
パン屋さんに行ったら、
ネーミングもぜひチェックしてみてくださいね~
